• トップ
  • ニュース一覧
  • 地位確立のベテラン勢、初挑戦の新鋭も大奮闘!――海外日本人選手のシーズン前半戦総括[GK & DF編]

地位確立のベテラン勢、初挑戦の新鋭も大奮闘!――海外日本人選手のシーズン前半戦総括[GK & DF編]

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月29日

充実のベテランSBたち & デビューが待たれる新鋭

左から、酒井高、長友、小池。 (C) Getty Images, STVV(小池)

画像を見る

◇長友 佑都
ガラタサライ(トルコ)所属
国内リーグ:10試合(先発10)・1アシスト
スーパー杯:1試合(先発1)
CL:5試合(先発5)

 今夏、インテルから完全移籍を果たし、定位置の左SBでバイタリティー溢れるプレーを披露。昨シーズン以上に攻撃では高い位置でプレーを見せるなど、積極性を示している。10月26日のCLシャルケ戦で肺気胸となって公式戦5試合を欠場したものの、復帰してからすぐにスタメン復帰を果たした。15節リゼスポル戦ではアシストを記録している。

◇小池 裕太
シント=トロイデン(ベルギー)所属
国内リーグ:出場なし
リーグ杯:出場なし

 流通経済大から8月に4人目の日本人選手として加入。世界的にも貴重なレフティーの左SB。移籍後に練習試合で足首を負傷し、シーズン前半は出場機会に恵まれていない。だがブライス監督は「高いタレントの持ち主。小池に対してプランを持って進めているので、やがてうまくいくだろう」と長期的な育成を視野に入れており、シーズン後半でのデビューが期待される。

◇酒井 高徳
ハンブルク(ドイツ2部)所属
国内リーグ:18試合(先発18)
リーグ杯:2試合(先発2)

 クラブ史上初の2部でのシーズン、右SBとして全試合で先発出場し、チームの首位折り返しに貢献。サイドだけでなく、手薄になりがちな中央のケアも担い、試合途中からポジションをボランチに移すパターンが多い。キャプテンマークはハントに譲ったものの、闘志を剥き出しにし、仲間に大声で指示を与え、叱咤激励する様は、まさにリーダーそのものだ。

※CL=チャンピオンズ・リーグ
【関連記事】
南野らアジアカップ組は好調を維持、宮市は劇的復活!――海外日本人選手のシーズン前半戦総括[FW編]
本田は定位置確保、乾、香川、柴崎は苦境に…ロシアW杯組は明暗クッキリ――海外日本人選手のシーズン前半戦総括[MF編]
なんと38戦55発! メッシとクリロナよりもゴールを量産した男が…2018年世界のトップスコアラー10傑は?
ドイツ下部リーグで“84戦66発”の日本人ストライカーに欧州スカウトが熱視線!
「美しすぎる」「可愛すぎる」2018年の日本サッカー界を彩った“美女サポーター”たち
イニエスタや“日本キラー”の名も! 海外メディアが厳選「2018年に代表を引退した名手たちのベスト11」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ