• トップ
  • ニュース一覧
  • イニエスタや“日本キラー”の名も! 海外メディアが厳選「2018年に代表を引退した名手たちのベスト11」

イニエスタや“日本キラー”の名も! 海外メディアが厳選「2018年に代表を引退した名手たちのベスト11」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月29日

個性派揃いのベストイレブンに

イニエスタやスナイデル、さらにはブッフォン、ケイヒルなど、今回選ばれた11人はいずれも名うてのスター揃いだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 2018年のサッカー界はロシア・ワールドカップを中心に大きなイベントや出来事があった。そうした様々な記憶を辿るなかで蘇るのは名手たちとの別れだ。

 そんな別れを惜しむようにアメリカのスポーツ専門テレビ局「ESPN」のメキシコ版が、公式インスタグラムに掲載したのは、今年に代表引退を決めたスター選手たちで構成したベストイレブンである。

「これは2018年に代表にさよならを言った選手たちによる理想的なベストイレブンだ。彼らのことが恋しくなるかい?」という一文を添えるともに、3-5-2のシステムで選ばれた陣容は、まさに豪華絢爛という言葉がピタリとハマる。

 守護神には1997年10月(ロシア戦)に当時18歳と11か月でデビューして以来、長くアッズーリの最後の砦として君臨したジャンルイジ・ブッフォンを配置。その前に立つ3バックには、バルセロナにゆかりがあり、いずれも今夏のロシア・ワールドカップ後に代表引退を決意したラファエル・マルケス、ジェラール・ピケ、ハビエル・マスチェラーノが居並んだ。

 2ボランチは、カルチョでの経験が豊富なウェズレイ・スナイデルとラジャ・ナインゴランの二人に。その去り際は好対照で、前者は本拠地アムステルダム・アレーナでセレモニーが催されるなど、地元サポーターから惜しまれつつ引退。一方の後者は、喫煙や飲酒、遅刻といった数々の問題行動によって代表から追放されるかたちで退いた。

 2列目には、右からメスト・エジル、アンドレス・イニエスタ、ダビド・シルバといずれもサッカー界屈指の技巧派MFが揃い、最前線は、その日本戦での勝負強さから“日本キラー”とも恐れられたティム・ケイヒルと、クロアチアのロシア・ワールドカップ準優勝に貢献したマリオ・マンジュキッチが配置された。

 この個性派揃いのベストイレブンにはファンからの反響も凄まじく、「クレイジーだ」や「豪華すぎる」といった賛辞の声が相次いだ傍ら、「ロッベンを忘れてないか?」や「マンジュキッチしかいなかったの?」といった選出に反対意見を唱えるコメントも寄せられた。
【関連記事】
「全てに驚いた! 何よりも平和なことに」帰省中のイニエスタが“日本”を語る
「日本は上質な競争の場だ」名物記者がロッベンの新天地有力候補に“Jリーグ”をチョイス!
「美しすぎる」「可愛すぎる」2018年の日本サッカー界を彩った“美女サポーター”たち
黄金世代は、いま。1999ワールドユースの世界準V戦士、全19名の“足跡”を辿る!
ペップやC・ロナウド、そして“不作”続きのバルサ・カンテラについても… メッシ、現地紙で語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ