レアンドロ・ダミアンとは何者か。スラム上がりで怪我に泣いた万能FW、川崎との相性は?

カテゴリ:Jリーグ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年12月19日

中村憲剛らといかに早くイメージを擦り合わせられるか。

キラーパスの名手であるこの中村憲剛らといかに早く連携を築けるか。L・ダミアンの活躍を左右する。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 新天地となる川崎フロンターレでは、4-2-3-1ならCF、4-4-2なら2トップの一角が主戦場になるだろう。テクニックに優れ、プレーエリアも広いので、ポゼッションを基調とする流動的な攻撃サッカーを志向するチームとの相性は良さそうだ。これまで川崎フロンターレの前線に欠けていた「高さ」をもたらす存在としても期待できる。

 ただ、川崎は人もボールもよく動く特殊なスタイルで、とりわけコンビネーションが生命線。司令塔の中村憲剛をはじめ、3列目から試合を組み立てる大島僚太、右からのカットインで違いを作る2018年JリーグMVPの家長昭博、2トップ採用時は相棒候補筆頭の小林悠などと、イメージを擦り合わせることが活躍の鍵になるだろう。
 
 2019年シーズンはJ1リーグ3連覇、2018年は1勝もできずグループリーグ敗退に終わったACLでの優勝、そして前人未到の4冠を目標に掲げる川崎フロンターレ。新戦力のL・ダミアンはその原動力となれるか。要注目だろう。
【関連記事】
「川崎フロンターレに感謝し、献身と情熱で挑戦」レアンドロ・ダミアンがJリーグ入りに意気込み!
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)
家長昭博が川崎フロンターレで得たもの――32歳のMFはなぜ初のMVPに輝けたのか
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ