• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌2-2広島|3バック変更に適応した広島が2位確保! 札幌はチャナティップが輝くも…

【J1採点&寸評】札幌2-2広島|3バック変更に適応した広島が2位確保! 札幌はチャナティップが輝くも…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月02日

広島――馬渡の追撃ゴールが反撃の狼煙に

【警告】札幌=深井(55分)、都倉(78分)、荒野(80分)、チャナティップ(84分)、ジェイ(90+1分)、宮澤(90+3分) 広島=青山(53分)、ティーラシン(72分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】柴崎晃誠(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 6.5
6連敗中でこの試合でも2点を先行される苦しい状況から、自力でそれを跳ね返しての2位フィニッシュ。短い日数で3バックを取り入れる形となったが、選手たちが試合のなかで適応し、後半は攻守が噛み合った試合を演じた。
 
【広島|採点・寸評】
GK 
1 林 卓人 5.5
2失点目を含め前半は不安定さもあったが、後半はクロスボールへの対応なども含め安定感を取り戻していた。
 
DF
2 野上結貴 6 
3バックで挑んだ試合だったが、目立ったミスもなく、最後まで粘り強く守っていた。
 
5 千葉和彦   5.5
試合の立ち上がりこそラインコントロールが不安定だったが、時計の針が進むごとにコンパクトさを保ち攻守を連動させた。
 
19 佐々木翔 6
相手の縦に速い攻撃にしっかりと対応。マイボールも丁寧につなぎ、2点差を追いつく原動力となっていた。
 
MF
27 馬渡和彰 6.5
前半に貴重な追撃ゴールを挙げ、後半のチームパフォーマンスを高めた。チームにとって大きな働きをやってのけた。
 
6 青山敏弘 6 
ビッグプレーがあったわけではないながらも、攻守をリンクさせる場面で常に質の高い動きを見せていた。
 
8 森崎和幸 6(82分OUT)
ラストゲームは先発出場。我慢強くスペースを埋め続ける働きぶりでチームを落ち着かせ、2位フィニッシュに大きく貢献した。
 
【関連記事】
4位札幌を牽引する“タイのメッシ”が「かなりハイレベル」と絶賛するJリーガーは?
城福監督は引退する森﨑和幸の復帰に感謝!! 広島が最終戦での“3バック変更”でACL出場権を獲得!
ポドルスキを取るか、チャナティップを取るか? 外国人枠の拡大で問われるJクラブのビジョン
【広島】現役最後のホーム戦での26分間、森﨑和幸がプレーで教えてくれた大切なこと
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ