• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌2-2広島|3バック変更に適応した広島が2位確保! 札幌はチャナティップが輝くも…

【J1採点&寸評】札幌2-2広島|3バック変更に適応した広島が2位確保! 札幌はチャナティップが輝くも…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月02日

札幌――前半の攻勢を維持できず…そのなかで圧倒的な存在感を放ったのは?

札幌はチャナティップが抜群のパフォーマンス。ゴールだけでなくドリブル突破などで輝きを放った。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
38 菅 大輝 5.5
なかなか敵陣深くまで切れ込むことができず。どちらかというと自陣で待つことが多くなってしまっていた。
 
41 三好康児 5.5(OUT58分)
積極的に走り回ったものの、決定的な仕事はできず。相手のハードな守備に封じられてしまい、シュート1本に終わってしまった。
 
18 チャナティップ 6.5
この日も圧倒的な存在感を見せていた。見事な先制ゴールをはじめ、ダイナミックなドリブルは観衆の視線をくぎ付けに。
 
FW
48 ジェイ  6 
GKが留守にしたゴールマウスにしっかりとボールを収めたシュートコントロールは素晴らしかった。ただ、その後は守備意識が過剰になった。
 
交代出場
FW
9 都倉 賢 5.5(58分IN)
同点に追いつかれ、勝ち越しゴールをもぎ取るべく投入されたが、相手の巧みな試合運びに封じられ効果的な活躍ができず。
 
DF
20 キム・ミンテ 5.5(63分IN) 
最終ラインに、パワープレー要員にと奮闘を見せたが、残念ながら肝心なところで技術的なミスが目についた。
 
MF
19 白井康介 5.5(78分IN)
いつも通りサイド攻撃の活性化を期待されたが、クロスがわずかに合わず、チャンスをフイにしてしまった。
 
監督
ペトロヴィッチ 5
2点のリードを守り切れず、自力でのACL出場を決められず。同点とされてからは攻めのバリエーションが少なくなってしまった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【札幌 2-2 広島】リーグ最終節の上位対決。ACL出場を確定させたのは広島
 
【関連記事】
4位札幌を牽引する“タイのメッシ”が「かなりハイレベル」と絶賛するJリーガーは?
城福監督は引退する森﨑和幸の復帰に感謝!! 広島が最終戦での“3バック変更”でACL出場権を獲得!
ポドルスキを取るか、チャナティップを取るか? 外国人枠の拡大で問われるJクラブのビジョン
【広島】現役最後のホーム戦での26分間、森﨑和幸がプレーで教えてくれた大切なこと
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ