• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】川崎2-1磐田|中村、家長らがさすがの存在感。逃げ切りに失敗した磐田は…

【J1採点&寸評】川崎2-1磐田|中村、家長らがさすがの存在感。逃げ切りに失敗した磐田は…

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2018年12月02日

磐田――中村は消える時間が長かった

【警告】なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】中村憲剛(川崎)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
磐田 4.5
前半は守備的に進めて川崎を封じた。後半に先制点を奪うところまでの展開は見事。勝ち点1で良かっただけに、そこで逃げ切りたかった。結果的にプレーオフに回っており、評価は辛めにつけざるを得ない。

【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 5.5
守備的に戦うチームの最後の砦として奮戦。同点ゴールまではやむを得なかったが、後半アディショナルタイムの2失点目が悔やまれる。

DF
3 大井健太郎 5
キャプテンとして最終ラインを統率。知念をオフサイドに仕留めるなど悪くはなかった。ただ、1点を守り切れず。オウンゴールは足を出していなければ知念にゴールを許していただけにやむを得ない。

24 小川大貴 4.5
川崎の左サイドからの波状攻撃を止めきれず。ひとりの責任ではないにせよ、狙われていた感はあった。周りを使うなど、どうにか食い止めたかった。
 
25 大南拓磨 5
結果的に2失点したが、それ以外の時間帯で最終ラインはうまくコントロールできていた。悔やまれるのが逆転ゴールの場面。家長に振り切られた対応は見直したい。
 
41 高橋祥平 6
エウシーニョの前に立ちはだかり、仕事をさせなかった一方、必要な局面では攻撃参加して川崎を圧迫した。攻守に悪くなかった。
 
MF
7 田口泰士 6(90+1分 OUT
中盤で厳しくボールを奪いに行きつつ、攻撃面ではパスワークから川崎守備陣を突破する形も作る。攻守でハードワークした。

10 中村俊輔 5(73分 OUT
セットプレーで怖さは見せたが、流れの中では存在感を示せず。消える時間が長かった。
【関連記事】
「振り返っている余裕はない」プレーオフに回った磐田の名波監督は厳しい表情…最終節の逆転負けにショックを隠せず
「恐ろしい。本当に恐ろしい…」3試合連続の4ゴール目をゲットした本田圭佑に豪紙はもはや戦々恐々?
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
鹿島と川崎に見るチャンピオンの美学。王者に求められる「勝ちっぷりと負けっぷり」とは
「なんて美しいんだ!」イニエスタ&ポドルスキが相次いで“超大物新助っ人”との豪華2ショットを公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ