• トップ
  • ニュース一覧
  • ドログバが日本戦での「骨折騒動」を語る――コートジボワールの英雄を蘇らせたのは偉人からの電話だった【独占】

ドログバが日本戦での「骨折騒動」を語る――コートジボワールの英雄を蘇らせたのは偉人からの電話だった【独占】

カテゴリ:ワールド

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2018年12月05日

「Jリーグのレベルはますます上がるよ!」

Jリーグに対する持論も展開したドログバ。現在、プレミアリーグでプレーする二人の日本人へも、コメントを寄せた。 写真: 徳原隆元

画像を見る

 キャリアで最大とも言うべき怪我を負った一戦から約8年の時が流れ、その間に数々の栄光を手にしてきたドログバは、この取材の5日前に自身のSNS、で「これまでに出会い、僕のキャリアを唯一無二のものにしてくれたすべての選手、監督、チーム、ファンに感謝したい」と綴って、現役引退を発表した。

 そんなドログバに、筆者は聞きたいことがあった。それは、現在、プレミアリーグでプレーしている二人の日本人ストライカー、岡崎慎司(レスター)と武藤嘉紀(ニューカッスル)についてだ。

 今シーズンは両選手とも、出場機会に恵まれず苦しんでいる感が否めないが、それでもプレミアリーグで2度の得点王(2006-07、2009-10)を獲得したストライカーは、「問題ないんじゃないかな?」と分析する。

「選手として成長するためには、最高の選手、最高のチームが揃ったリーグでプレーすることが一番の鍵になる。彼らはすでに競争力が激しく、世界最高のストライカーが揃っているリーグにいるわけだから問題ないと思うよ」

 かつて自身が活躍したプレミアで、悪戦苦闘する日本人ストライカーへアドバイスを送ったアフリカ・サッカー史上最強の点取り屋は、日本サッカーへのリスペクトも示してくれた。

「クオリティーの高い選手で構成されていて、パスを多用し、スピードに優れたプレーをする印象があるし、非常に魅力的な試合をすると思っている。だからこそ、イニエスタやポドルスキ、トーレスが日本のリーグでやっているんだと思う。

 それに過去にはジーコもプレーし、良い思い出があると語っていたよね。そうやって、ワールドカップの経験者が日本のリーグに来て実際にプレーすることで、リーグのレベルがますます上がるだろうし、今後の発展に繋がるのだと思うよ」

 取材の終盤にドログバは、「トーレスとは、たまにだけど連絡を取っているよ。こないだも良いゴールを決めていたよね?」と、チェルシー時代の同僚の最新ゴールシーンを回想し、日本への興味を示してもいた。

 その数々の言葉を耳にし、もしドログバがまだ現役を続けていていたならば、多く大物選手が移籍するようになった近年のJリーグで、彼自身もプレーしていたかもしれないとの、空想を抱かずにはいられなかった。

取材・文●羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
「大谷翔平がGKをやっていたら…」権田修一が描く“日本人GK界”の青写真
「中国と中東には行かない」バイエルン退団を決めたロッベンが断言。ではJリーグ参戦の可能性は…
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
英国きっての名伯楽レドナップがイモムシやゴキブリの踊り食いを披露…挑戦理由がユニークすぎて大反響!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ