リオ五輪世代の主軸にも注目したい。
MF
三田啓貴(FC東京/23歳/今季成績:16試合・2得点)
推薦ポイント → 攻撃センス、ポリバレントな能力
センスの塊で、ボールを持てばなにかやってくれそうな雰囲気を醸し出す。守備力もまずまず高く、中盤ならどこでもこなす利便性は買いだ。駆け引きを覚えて安定感が高まれば、速攻を仕掛ける際の絶対的な起点になれる。
MF
大島僚太(川崎/21歳/17試合・0得点)
推薦ポイント → 攻撃のリズムを作り出せるパスセンス
今季の川崎で最も成長を遂げた若手のひとり。中村憲剛とともにポゼッションサッカーの軸となり、長短の正確なパスをさばいて攻撃のリズムを作る。とりわけ繊細なボールタッチと鋭い縦パスは目を見張るものがあり、卓越したテクニックはA代表でも十分に通用する水準にある。
MF
兵藤慎剛(横浜/29歳/16試合・1得点)
推薦ポイント → オフ・ザ・ボールの動き
決して派手なプレーヤーではないが、当たり前のことを忠実にこなせる選手だ。特筆すべきは、オフ・ザ・ボールでの動き。ポジショニングを常に微修正しながらパスコースの確保に務め、ボールの流れをスムーズにする「潤滑油」となる。スタミナも豊富で攻守に献身性を示し、利他的なプレーを厭わない。チームに必ずひとりはいてほしいタイプだ。
MF
森岡亮太(神戸/23歳/19試合・2得点)
推薦ポイント → ラストパス、キープ力の高さ
高い攻撃力を誇る現在の神戸を牽引する絶対的な司令塔。最終ラインを切り裂くスルーパスは秀逸で、高いキープ力で周囲を生かすプレーが得意。自らゴールを狙う姿勢をもう少し押し出したいところだが、その「魅せるプレー」は代表でも一度、見てみたい。
MF
水沼宏太(鳥栖/24歳/16試合・1得点)
推薦ポイント → 走力の高さをベースにしたプレー
名ドリブラーとして名を馳せた父とは全くタイプが異なるが、その高い走力と高精度のクロス、カットインからのシュートは目を見張るものがある。U-17代表で活躍した当時と比べてメンタル面が成熟し、好不調の波も小さくなってきた。ただでさえタレント揃いの現代表の2列目に、殴り込みをかけてもらいたい。
MF
松本昌也(大分/19歳/23試合・2得点[J2])
推薦ポイント → 将来性と技術の高さ
JFAアカデミー仕込みの高い技術を持ち、11年U-17ワールドカップでは日本代表のボランチを務めた次世代の司令塔。プロ2年目にしてコンスタントに先発出場の機会を増やし(最近はレギュラー)、試合ごとに急速に進化を遂げている。4年後を見据え、ぜひアギーレ監督の手もとでも育ててもらいたい逸材。
【写真】アギーレ新監督に推薦! 日本代表の「新戦力」候補
三田啓貴(FC東京/23歳/今季成績:16試合・2得点)
推薦ポイント → 攻撃センス、ポリバレントな能力
センスの塊で、ボールを持てばなにかやってくれそうな雰囲気を醸し出す。守備力もまずまず高く、中盤ならどこでもこなす利便性は買いだ。駆け引きを覚えて安定感が高まれば、速攻を仕掛ける際の絶対的な起点になれる。
MF
大島僚太(川崎/21歳/17試合・0得点)
推薦ポイント → 攻撃のリズムを作り出せるパスセンス
今季の川崎で最も成長を遂げた若手のひとり。中村憲剛とともにポゼッションサッカーの軸となり、長短の正確なパスをさばいて攻撃のリズムを作る。とりわけ繊細なボールタッチと鋭い縦パスは目を見張るものがあり、卓越したテクニックはA代表でも十分に通用する水準にある。
MF
兵藤慎剛(横浜/29歳/16試合・1得点)
推薦ポイント → オフ・ザ・ボールの動き
決して派手なプレーヤーではないが、当たり前のことを忠実にこなせる選手だ。特筆すべきは、オフ・ザ・ボールでの動き。ポジショニングを常に微修正しながらパスコースの確保に務め、ボールの流れをスムーズにする「潤滑油」となる。スタミナも豊富で攻守に献身性を示し、利他的なプレーを厭わない。チームに必ずひとりはいてほしいタイプだ。
MF
森岡亮太(神戸/23歳/19試合・2得点)
推薦ポイント → ラストパス、キープ力の高さ
高い攻撃力を誇る現在の神戸を牽引する絶対的な司令塔。最終ラインを切り裂くスルーパスは秀逸で、高いキープ力で周囲を生かすプレーが得意。自らゴールを狙う姿勢をもう少し押し出したいところだが、その「魅せるプレー」は代表でも一度、見てみたい。
MF
水沼宏太(鳥栖/24歳/16試合・1得点)
推薦ポイント → 走力の高さをベースにしたプレー
名ドリブラーとして名を馳せた父とは全くタイプが異なるが、その高い走力と高精度のクロス、カットインからのシュートは目を見張るものがある。U-17代表で活躍した当時と比べてメンタル面が成熟し、好不調の波も小さくなってきた。ただでさえタレント揃いの現代表の2列目に、殴り込みをかけてもらいたい。
MF
松本昌也(大分/19歳/23試合・2得点[J2])
推薦ポイント → 将来性と技術の高さ
JFAアカデミー仕込みの高い技術を持ち、11年U-17ワールドカップでは日本代表のボランチを務めた次世代の司令塔。プロ2年目にしてコンスタントに先発出場の機会を増やし(最近はレギュラー)、試合ごとに急速に進化を遂げている。4年後を見据え、ぜひアギーレ監督の手もとでも育ててもらいたい逸材。
【写真】アギーレ新監督に推薦! 日本代表の「新戦力」候補
Facebookでコメント
-
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
-
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
-
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
-
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています