• トップ
  • ニュース一覧
  • “絶対的な勝者と敗者”を決するスーペルクラシコの開戦間近! なのに、関係者、メディア、ファンは意外にも…【現地発】

“絶対的な勝者と敗者”を決するスーペルクラシコの開戦間近! なのに、関係者、メディア、ファンは意外にも…【現地発】

カテゴリ:ワールド

チヅル・デ・ガルシア

2018年11月10日

アウェーサポーターの入場禁止が決まった試合でも恐いのは?

世紀の対戦に備え、すでにボンボネーラ周辺には多くの警察が配備され、厳戒態勢となっている。 (C)REUTERS/ AFLO

画像を見る

 先日、コパ・アルヘンティーナの準々決勝で、ニューウェルス・オールドボーイズ対ロサリオ・セントラルというロサリオ・ダービーが開催されたが、「安全が保障されていない」という理由から、中立地での無観客試合となった。

 そして今回、記念すべきリベルタドーレス決勝でのスーペルクラシコでは、アウェーサポーターの入場は認められていない。

 サポーター同士を完全に隔離するためには、スタンドでかなりの広範囲に及ぶ空席スペースを設ける必要がある。クラブにとっては、これほど重要な試合で入場者数を減らすわけにも、安全を確保しないわけにもいかないのだ。

 私の友人で、記者のクリスティアン・グロッソが、『ラ・ナシオン』紙に寄稿した「OBたちのスーペルクラシコ予想」という記事の中で、かつてリーベルでプレーしたエルナン・クレスポの、「ゲームでは、必ず当てる者と外す者が出てくる。外した者に対する社会の非難が心配だ」というコメントが紹介されていたが、私も全く同じことを恐れている。

 この歴史的な対決が、良い意味で、いつまでも語り継がれるイベントとなることを祈るばかりである。

文●チヅル・デ・ガルシア
【関連記事】
南米王者決定戦で実現! 「戦争」とも形容される“スーペル・クラシコ”は一体何が凄い?
【セルジオ越後】香川、乾の選外も納得の“新ビッグ3”の輝き。ただし引っ掛かるのは所属クラブでの動向
「歴史的なゴール」「この国のサッカーを変える」“パラグアイ版クラシコ”で14歳の神童が衝撃の活躍!
「スウェット姿がまた可愛い!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが“誕生日会”の模様を公開!
「薬はやめておけ!」「俺は拳で解決してきた」ウェストハムの元悪童FWが子どもたちに更生を諭す
「鹿島がアル・サッドより優れているとは思わない」いざ決戦! AFC公式が両チームの火花バチバチコメントを紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ