仙台――パフォーマンスが結果に結びつかず。

【警告】札幌=石川(76分)、ジェイ(90+2分) 仙台=椎橋(10分)、シュミット・ダニエル(39分)、大岩(39分)、平岡(64分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ク・ソンユン(札幌)
【チーム採点・寸評】
仙台 6
コンビネーションによるパスワークで相手守備を突破するという部分では札幌を上回っていたと言える。ただし、その次のプレーで痛いミスが頻発してしまい、逆に苦しくなってしまった場面も。もったいない試合だった。
【仙台|採点・寸評】
GK
1 シュミット・ダニエル 6.5
チームを救うビッグプレーを連発。徐々に自信を高め、プレーにもより風格が出てきたように見える。
DF
13 平岡康裕 6(83分OUT)
しっかりと周囲との連係を保っており、パフォーマンスは悪くなかった。それだけに失点、敗戦は痛い。
27 大岩一貴 6
高いライン設定と、時折見せる思い切ったリトリートなど、しっかりと守備を統率。パス配球も悪くなかった。
6 板倉 滉 5.5
チームとして悪いボールロストが多かったからか、少し守備への意識が過剰になってしまった印象は否めない。
仙台 6
コンビネーションによるパスワークで相手守備を突破するという部分では札幌を上回っていたと言える。ただし、その次のプレーで痛いミスが頻発してしまい、逆に苦しくなってしまった場面も。もったいない試合だった。
【仙台|採点・寸評】
GK
1 シュミット・ダニエル 6.5
チームを救うビッグプレーを連発。徐々に自信を高め、プレーにもより風格が出てきたように見える。
DF
13 平岡康裕 6(83分OUT)
しっかりと周囲との連係を保っており、パフォーマンスは悪くなかった。それだけに失点、敗戦は痛い。
27 大岩一貴 6
高いライン設定と、時折見せる思い切ったリトリートなど、しっかりと守備を統率。パス配球も悪くなかった。
6 板倉 滉 5.5
チームとして悪いボールロストが多かったからか、少し守備への意識が過剰になってしまった印象は否めない。
MF
34 椎橋慧也 6
矢島とのバランスは悪くなかったが、早い時間にイエローをもらってしまったこともあり、もう一歩、パワーを出しきれなかった。
15 矢島慎也 5.5(62分OUT)
およそ3か月ぶりとなるリーグ戦先発。独特のリズムで好パスを出していたが、決定機演出までは至らず。
4 蜂須賀孝治 5.5
攻守のバランスをしっかり保っていたが、逆に言うと思い切りの良さが若干、不足していたようにも見える。
23 中野嘉大 5
好機につながりそうな場面はあったものの、そこでクオリティを出すことができず。もったいないシーンが散見された。
34 椎橋慧也 6
矢島とのバランスは悪くなかったが、早い時間にイエローをもらってしまったこともあり、もう一歩、パワーを出しきれなかった。
15 矢島慎也 5.5(62分OUT)
およそ3か月ぶりとなるリーグ戦先発。独特のリズムで好パスを出していたが、決定機演出までは至らず。
4 蜂須賀孝治 5.5
攻守のバランスをしっかり保っていたが、逆に言うと思い切りの良さが若干、不足していたようにも見える。
23 中野嘉大 5
好機につながりそうな場面はあったものの、そこでクオリティを出すことができず。もったいないシーンが散見された。