• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ルヴァン杯|採点&寸評】柏1-1湘南|菊地が価値あるアウェー弾。だが、より際立っていたのは…

【ルヴァン杯|採点&寸評】柏1-1湘南|菊地が価値あるアウェー弾。だが、より際立っていたのは…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2018年10月11日

湘南――運動量では上回っていた。

【警告】柏=なし 湘南=なし
【退場】柏=なし 湘南=なし
【MAN OF THE MATCH】瀬川祐輔(柏)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
湘南 6
ピッチに立った11人全員の運動量が豊富で、組織力で上回っていた。プレーのクオリティに関する課題は残ったとはいえ、称えられるべきハードワークをしていた。
 
【湘南|採点・寸評】
GK
1 秋元陽太 6
先制ゴールを許したシーンはノーチャンスだったか。そのほかのシュートに対しては安定したセービングを見せていた。
 
DF
13 山根視来 6
ビルドアップ時、パスコースがなければ、ドリブルで攻め上がるアイデアは素晴らしかった。アグレッシブなプレーは好印象だった。
 
20 坂 圭祐 5.5
マッチアップをした瀬川の動き出しに、細かく修正を繰り返して対応していた。開始早々の先制ゴールも防げれば、なお良かったが……。
 
8 大野和成 5
開始早々に自身のサイドのスペースを突かれ、そこから先制点を許してしまった。その他にも、攻撃の組み立てでもたつくこともあった。
MF
36 岡本拓也 6
56分には絶妙なタッチで相手をかわし、そこからクロスでチャンスを演出。果敢なチャレンジは評価に値する。
 
6 石川俊輝 6
正確なパス捌きに加えて、幾度もスルーパスを狙った。68分には相手のバックパスをカットして決定機を得るも、ネットは揺らせなかった。
 
34 金子大毅 5.5
少し低い位置にポジションを取り、ルーズボールなどを狙っていた。ただ、ビルドアップで慌ててボールロストするシーンもあった。
 
29 杉岡大暉 6
60分には独特なリズムでドリブルし、味方との連係からペナルティエリア内に侵入。得点にはならずも、チームを勢いづける好プレーだった。

【杉岡大暉PHOTO】20歳の貫録、攻守において大活躍した湘南の杉岡大暉!
【関連記事】
【ルヴァン杯準決勝】第1戦の湘南戦だからより際立った、瀬川祐輔の”ストライカー”としての真骨頂
【ルヴァン杯】柏-湘南は初戦ドロー… 開始1分、瀬川の先制弾ルも菊地が豪快ドライブ弾で追いつく
瀬川祐輔にとって柏移籍は「奇跡」だが、無名の高校時代も実力はスゴかった
日本代表の"快足ドリブラー”伊東純也が明かす、今までマッチアップして苦戦したDFは?
「偽サイドバックですか?」の質問に、“左SB”中山雄太の回答がワンランク上だった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ