柏――小池のオーバーラップは効いていた。
[ルヴァンカップ準決勝・第1戦]柏 1-1 湘南/10月10日/三協F柏
【チーム採点・寸評】
柏 6
相手のハードワークに苦戦した時間はありつつも、先制点に代表されるようなカウンターは切れ味があった。悪くないゲームだったと言えるだろう。
【柏|採点・寸評】
GK
16 滝本晴彦 6
難しいボールかもしれないが、序盤にミドル弾を決められてしまった。とはいえ、38分には1対1でビッグセーブをするなど、好プレーもあった。
DF
13 小池龍太 6.5
前半終了間際の攻め上がりは素晴らしかった。結果的には得点に繋がらなかったものの、その場面以外にも攻撃時での効果的なプレーはたくさんあった。
4 鈴木大輔 5.5
39分、山﨑にGKとの1対1を許したピンチでは、カバーリングにいくべきだったか。いくつか後手を踏んだプレーがあり、攻撃の組み立て時のミスもあった。
【チーム採点・寸評】
柏 6
相手のハードワークに苦戦した時間はありつつも、先制点に代表されるようなカウンターは切れ味があった。悪くないゲームだったと言えるだろう。
【柏|採点・寸評】
GK
16 滝本晴彦 6
難しいボールかもしれないが、序盤にミドル弾を決められてしまった。とはいえ、38分には1対1でビッグセーブをするなど、好プレーもあった。
DF
13 小池龍太 6.5
前半終了間際の攻め上がりは素晴らしかった。結果的には得点に繋がらなかったものの、その場面以外にも攻撃時での効果的なプレーはたくさんあった。
4 鈴木大輔 5.5
39分、山﨑にGKとの1対1を許したピンチでは、カバーリングにいくべきだったか。いくつか後手を踏んだプレーがあり、攻撃の組み立て時のミスもあった。
5 中山雄太 5.5
ビルドアップやディフェンスなどで能力の高さを見せたが、何度かイージーミスがあった。とくに、コントロールを誤った22分のシーンは稚拙な対応だった。
6 高木利弥 5.5
アグレッシブにオーバーラップをしていた。しかし、ボールを持ってからのプレーが単調で、チャンスに絡む場面は少なかった。
MF
8 小泉 慶 6
出足の鋭いボール奪取と、そこからの攻撃参加は良かった。ビルドアップで課題も見えたとはいえ、自身のストロングポイントは出していただろう。
17 手塚康平 6(86分OUT)
攻撃の組み立てでは随所に技術の高さを発揮し、ゲームを落ち着かせた。欲を言えば、ゴールにつながるパスなどがもっと欲しかったか。
ビルドアップやディフェンスなどで能力の高さを見せたが、何度かイージーミスがあった。とくに、コントロールを誤った22分のシーンは稚拙な対応だった。
6 高木利弥 5.5
アグレッシブにオーバーラップをしていた。しかし、ボールを持ってからのプレーが単調で、チャンスに絡む場面は少なかった。
MF
8 小泉 慶 6
出足の鋭いボール奪取と、そこからの攻撃参加は良かった。ビルドアップで課題も見えたとはいえ、自身のストロングポイントは出していただろう。
17 手塚康平 6(86分OUT)
攻撃の組み立てでは随所に技術の高さを発揮し、ゲームを落ち着かせた。欲を言えば、ゴールにつながるパスなどがもっと欲しかったか。
Facebookでコメント
- 「凄いシュートに頭抱えちゃった」三笘薫のスーパーゴールが決まった瞬間…同僚オランダ人DFの反応に脚光!「『信じられない』ポーズ。いいリアクション」
- 「日本から学ぶ必要はない」元中国代表MFの発言が母国で物議!「生徒の勉強の邪魔をする教師がいるか!」「スペインとドイツに勝ったのに?」
- 「ミトマの方がずっといい」三笘薫の超絶ゴラッソにアーセナルサポがなぜ嘆き?「とんでもない才能だ。トロサールって何?」
- 「どうしたらエムバペが川崎に来てくれる?」子どもからの率直な問いに内田篤人の回答は…。「質問してくれた彼がなるかもしれない」
- 「ミトマ獲得の価値はハーランド以上」英代表伝説OBオーウェンがゴラッソの三笘薫を大絶賛!「今日も素晴らしいゴール」