"おじさんジャパン"は4年前と何が違うのか?重鎮たちの言葉から探る日本代表の実情

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2018年06月30日

選手たちは上のステージで戦うために必要な自信を得た

日本代表はまだ11対11の勝負に勝っていない。ベルギー戦では真価が問われる。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

「やったという突破ではないが、突破したことが大事。割り切って目的を達成できるチームは強いし、選手はみんな自信を感じていると思う」
 
 岡崎は、そう言った。
 
 3試合でチームは成長し、4試合目を戦う権利を勝ち取った。選手たちは上のステージで戦うために必要な自信を得た。
 
 だが、11対11での勝利はまだない。
 
 その試合に勝てた時、彼らはさらに大きなものを手にするだろう。それがベルギー戦になるはずだ。
 
取材・文●佐藤俊(スポーツライター)
 
【関連記事】
スタメン情報漏洩について。長友佑都が涙目で異例の嘆願
【日本代表】ターンオーバーと時間稼ぎ、"ふたつの賭け"は理に叶っていたのか?
【ポーランド戦|記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
不動の右SB酒井宏樹が語るベルギー対策は「とにかく連係しかない」
本田圭佑がSNSでポーランド戦先発的中のメディアに苦言「練習は非公開やったわけで」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ