不動の右SB酒井宏樹が語るベルギー対策は「とにかく連係しかない」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月30日

酒井宏樹が「笑っちゃうくらい強い」ベルギーの攻略法とは……

3試合を通じて攻守に貢献した酒井宏樹。4バックの連係に自信を持っている。(C)Getty Images

画像を見る

 ポーランド戦から一夜明け、日本代表選手が取材に応じた。

 右サイドバックとして3試合にフル出場した酒井宏樹は、決勝トーナメント進出に際し、グループリーグで最も印象に残った出来事は何かという質問に、コロンビア戦を挙げた。

「やっぱり、コロンビア戦の勝ち点3は大きかった。チームとしても個人としても、プレッシャーやストレスから、心から解放された瞬間ではありました。普通の、いつものプレーができるようになったのはセネガル戦から。ワールドカップはすごい特別なんだなって感じた部分ではありましたし、今回のターニングポイントではあったと思います」

 コロンビアを破り、セネガルと引き分け、ポーランドに敗戦。
 結果的に決勝トーナメント進出を決めたとはいえ、誰もが予想しきれなかった展開だったろう。賛否両論が飛び交うポーランド戦の終盤について尋ねた記者の質問に、酒井は「まああくまでグループリーグは3試合が1試合っていうことなので。迷いなくやっていたと思います、11人で」と答えた。

「ミーティングで監督からは、色んな捉え方があると思う。でも責任は自分がとるといったような話がありました。僕ら選手としてはそういう究極の決断をとらせてしまったことには責任を感じています。僕らが2-0とか1-0で勝っていればそんな決断はしなくてよかった」と反省の色を滲ませた。

 しかし、悔いている時間はない。
 決勝トーナメント初戦の相手は、今大会最も点をとり、類稀なストレイカーを抱えた“デンジャラス”といわれたベルギーとの対戦だ。
 ロメル・ルカクやエデン・アザール、ドリース・メルテンスら前線の爆発力は増すばかりだ。ほかにも、つい先日代表初ゴールを決めたアドナン・ヤヌザイなどのタレントたちが、ここ一番で能力を発揮している。
 

 酒井宏樹は「個々の力がすごい。去年の11月い親善試合で対戦したときでさえ、かなり強いチームだと思ったのに、今はもっと熟成もしているだろうし、モチベーションも高そうですし。笑っちゃうくらい強いと思います」と語る。

 強豪への策として酒井が口にしたのは、自分たちの守備に対する自信だった。

「何かしらいろいろ……策はあると思いますけど、あるようにみえてないので基本的なことをしっかりしていくしかない。僕らはとにかく連係で、4バックに関してはかなり安定していると思っているので、味方を信じてやっていきたいと思います。
 ベスト8は未だかつてないことですし、達成したい気持ちはありますけど、このメンバーで1日でも長くいたいという気持ちが強い。そういう意味でもやっぱり勝ちたいなって思いますね」

 ここ3試合フルで走り回り、間違いなく疲労はあるはずだ。だが、酒井はこの大一番を控え、「疲れはありますが、中3日あるんで、問題ない」とスタメン出場、勝利への欲を見せる。

 日本代表チームは7月2日、ベルギーとの試合を迎える。
 
【関連記事】
「世界的な茶番だ」“フェアプレー”でGL突破を決めた日本代表に英メディアが嘆き!【ロシアW杯】
ベルギーの「強み」と「弱み」。日本はどう戦うべきか?
【イングランド 0-1 ベルギー|W杯選手採点】主力温存でも質と熟成度の差を見せつけたベルギーは軒並み高評価!
日本代表、2大会ぶりの決勝T進出決定!! ポーランドに敗れるもフェアプレーポイントの差で2位通過!
【ロシアW杯決勝T1・決定カード】ベルギー×日本|個でも組織でも上回る相手に逞しい日本はどう挑む!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ