• トップ
  • ニュース一覧
  • 誰も気付いていないスイス戦の真実。西野監督が目指す「システム使い分け」の準備は整った

誰も気付いていないスイス戦の真実。西野監督が目指す「システム使い分け」の準備は整った

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2018年06月09日

奥行きを持って見れば、このチームがステップを踏もうとしているのは分かる

西野監督が強調する「システムの使い分け」や「柔軟性」というキーワードが本大会で生きてきそうだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 なかなか日本の個人能力では、中盤に引いたブロックでボールを奪っても、ボックス内を攻略するには至らない。やはり、相手DFを直接的に仕留め、ショートカウンターを発動しなければ。もちろん、対戦相手はそれを外すためにビルドアップでボトムチェンジを行なうが、このメンバー起用であれば、試合中にシステムを動かしながら、守備を合わせる戦い方がイメージできる。監督が指示しなくても、変形のスイッチを入れるのは可能だろう。
 
 なぜ、それをこの試合でやらなかったのか。それは分からない。今の段階で柔軟性を出すよりも、4バックの成熟と、かみ合わない状態でどこまで持ち堪えられるのか。選手のリアクションを見たかったのかもしれない。
 
 前任者ヴァイッド・ハリルホジッチも、解任後の記者会見でこんなことを語っていた。
 
「特に中盤とFWについて、何か解決策はないかと探していました。ワールドカップが要求してくるもの、ワールドカップでしっかりとパフォーマンスが出せる者を求めていたのです。ですから、今まで以上に選手がもっと幅広い力を持ってプレーできるように、と考えました」
 
 強化試合では選手のリアクションを見ながら、あまり多くの指示を出さず、持っている能力を発揮させる。監督はそれを参考に、本番の戦術を組み立てる。大迫と本田はどのくらいまで相手を追えるのか、追うのか。宇佐美はどこまで守備で利くのか。そして、この守備から、どの程度カウンターに行けるのか。
 
 この試合を単体でしか見ない解説者やメディアには、不安しか残らない試合に違いない。だが、奥行きを持って見れば、このチームがステップを踏もうとしているのは分かる。
 
 あとは、時間が足りるのか、強化試合が足りるのか。南アフリカ・ワールドカップでは、直前にジンバブエとの練習試合を組み、そこでチームはぎりぎりの完成を見た。西野ジャパンも、そんな試合が必要かもしれない。
 
取材・文●清水英斗(サッカーライター)

【日本代表PHOTO】スイス戦を前に湖畔を散歩する日本代表

【日本代表PHOTO】スイス2-0日本|西野ジャパンがまたしても2失点の完敗。ガーナ戦に続いて2連敗を喫する
【関連記事】
【スイス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【西野ジャパンの最新序列/スイス戦後】“最後の希望”香川と乾にチャンス到来か
【松木安太郎】日本はベーシックな部分が整理できていない。「決定力」以前の問題だよ
【日本代表】完敗したスイス戦直後、槙野智章が「メンバーと冷静になって話した」こと
【セルジオ越後】日本は先制されたら、終わり。収穫はゼロ。一歩も進んでいない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ