【日本代表/公開練習の紅白戦まとめ】誰がどのポジションで、何回使われたのか

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年05月29日

27日のミニゲームでは本田が右サイドハーフでも使われた

27日のミニゲーム1本目の布陣。

画像を見る

 27日のミニゲームでのおそらくサブ組のシステムはいずれも4-4-2だった。
 
サブ組(4-4-2システム)
CB:植田(2回)、昌子(1回)、槙野(1回)
右サイドバック:遠藤(1回)、酒井宏(1回)
左サイドバック:酒井高(1回)、長友(1回)
ボランチ右:井手口(1回)、三竿(1回)
ボランチ左:大島(1回)、柴崎(1回)
右サイドハーフ:本田(1回)、浅野(1回)
左サイドハーフ:香川(1回)、宇佐美(1回)
FW右:浅野(1回)、大迫(1回)
FW左:武藤(2回)
 
 いずれもサブ組でプレーしたのは武藤と植田だった。 いずれもサブ組でプレーしたのは武藤と植田だった。1本目では本田が右サイドハーフを担うなど興味深い人材配置もあった。
 
【関連記事】
【日本代表】生き残る23人、外れる3人は? 3バックシステムでの人材配置から大胆予想
【西野ジャパンの最新序列】激戦区はシャドー。本田と香川の共存はない?
【日本代表】「なぜ来たのかな」山口蛍がイニエスタ加入に複雑な心境
【日本代表】本田のビジョン。「そこからでしょうね、急ピッチに調整をする作業は」
いよいよW杯を見据え、日本代表メンバー27人を発表!! 香川真司が昨年10月以来の復帰!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ