【J1採点&寸評】柏0-1広島|MOMはPKストップの守護神!止められたキッカーの評価は…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2018年04月08日

広島――PKストップの守護神を最高評価。

【警告】柏=なし 広島=なし
【退場】柏=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】林 卓人(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 6
試合終盤、猛攻にあったものの、なんとか耐え抜いた。何より良かったのは全員の球際の強さで、フィジカルコンタクトで戦ったからこそ、多くのセカンドボールが広島にこぼれた。
 
【広島|採点・寸評】
GK
1 林 卓人 7.5
最大のハイライトは75分のPKストップ。そのほかにも、試合終盤の相手の猛攻を好セーブ連発で耐え抜いた。ゲーム終了後、盛大に鳴り響いたチャントが、この試合でどれほど重要な存在だったのかを物語っていた。
 
DF
33 和田拓也 5.5
後半途中まで良かったものの、山崎を倒した75分のPK献上により評価は高められない。林のPKストップに救われた。
 
2 野上結貴 6.5
ハイボールの競り合いが多かったが、クリスティアーノを相手に臆せずファイト。エアバトルだけでなく、地上戦の強さも目を引いた。
 
4 水本裕貴 6
前に強い野上と佐々木へのカバーリングを欠かさない。両脇へのフォローを徹底し、最終ラインのバランスが保った。
 
19 佐々木翔 7
17分、右サイドからのクロスが流れたボールを拾い、冷静なシュートで先制点をゲット。優勢の時間帯にきっちりとチャンスをモノにした。
MF
6 青山敏弘 6.5
低めの位置でのスライドする動きで、最終ラインへのフォローをしていた。巧みなポジショニングで相手のチャンスを未然に防いだ。
 
15 稲垣 祥 6
激しいプレスに、前線への飛び出しと、動きの面は素晴らしい。それだけに、やや繊細さに欠けるパスミスはもったいない。
 
30 柴﨑晃誠 6.5
ボールを保持できた前半は、パスをもらえばチャンスの匂いを漂わせた。さすがに高い技術を誇るだけに、右サイドからの攻撃が目立った。
 
18 柏 好文 6(70分OUT)
左サイドに張るだけでなく、持ち場を離れて自由にプレー。中央でプレーをした時の方が相手にとって嫌な存在になっていた。
【関連記事】
広島が柏を破り首位キープ! 守護神・林卓人がPKの大ピンチでビッグセーブ!!
首位に再浮上した“城福サンフレッチェ”。躍進の理由は守備にあり?
柏のACL敗退は「アジア軽視」が最大の要因。ネルシーニョ時代との差は明白だ
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
名波浩監督が"教え子"の川辺駿に厳しいひと言。その真意がアツかった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ