• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台1-0長崎|2位浮上の立役者、ビッグセーブ連発の仙台守護神を最高評価!

【J1採点&寸評】仙台1-0長崎|2位浮上の立役者、ビッグセーブ連発の仙台守護神を最高評価!

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2018年03月31日

長崎――守備陣は一瞬の隙を突かれ失点…。中盤では飯尾が存在感を発揮。

【警告】仙台=関(90+2分) 長崎=ファンマ(44分)、碓井(68分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】関憲太郎(仙台)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
長崎 5.5
前半2トップで入って仙台ディフェンスラインの背後を狙う策も、後半は好調の若手を使ってかき回す策も当たっていたが、失点シーンは甘い対応を突かれ、攻撃陣はシュートの精度が低かった。
 
 
【長崎|採点・寸評】 
GK
30 徳重健太 5.5
失点シーン以外は落ち着いたセービングを見せ、キックの精度も良かったが、失点の場面で西村にうまくかわされてしまった。
 
DF
32 徳永悠平 5.5
精度の高いロングボールが攻撃の起点となり、決定機を演出できていた。守備も安定感はあったが、失点シーンで西村をフリーにしてしまった。
 
39 チェ・キュベック 5.5
対人守備の強さは見せられたが、人に付こうとするあまりスペースを空けることもあり、特に前半は仙台の攻撃陣の流動性に苦しんでいた。
 
4 髙杉亮太 5.5
前半は仙台攻撃陣の動きに対応が遅れる場面もあったが、後半は慣れて、前に出て攻撃に絡む場面もつくった。
 
MF
3 飯尾竜太朗 6.5(79分OUT)
守備でも人への強さを見せ、攻撃でも果敢な飛び出しで決定機を作った。後半左サイドに回っても安定感あるプレーを見せた。
 
26 碓井鉄平 6
ハードワークで相手の攻撃を潰しただけでなく、前線へ効果的なパスを出せており、決定機も演出できていた。
 
17 中原彰吾 5.5(64分OUT)
中盤からのパス出しを期待されての起用に応え、良いパスは出せたが、失点シーンで対応が遅れ、クリアミスを押し込まれた。
 
28 翁長 聖 5.5
前半は対面の古林の縦突破を止めきれず苦しんだが、後半は永戸の背後のスペースを再三突いて決定機を作り出した。
 
【関連記事】
3年ぶりの2位にも憮然…仙台指揮官「全然良い試合じゃない」「よく勝てたな」と辛口評価
「解説が相太で気合が入りました」殊勲の国見高同級生GK関の言葉に実況席の平山氏の反応は?
仙台が5戦無敗で2位浮上!! 西村の今季初ゴールで未勝利の長崎に競り勝つ!
“疑惑の判定”でのゴール取り消しに…川崎の鬼木達監督は「選手たちが可哀そう」
敵から見たポドルスキの二面性――「別格」の左足はどのエリアで脅威になっているのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ