神戸――甘さがあったCBを厳しく採点

【警告】柏=ユン・ソギョン(35分)、小泉(42分)、中谷(51分) 神戸=三原(23分)、三田(57分)
【退場】柏=なし 神戸=なし
【MAN OF THE MATCH】伊東純也(柏)
【チーム採点・寸評】
神戸 5
仕掛けが少なく、怖くない攻撃だった。セットプレーで1得点をもぎ取ったものの、2失点とも守備の脆さを露呈した。
【神戸|採点・寸評】
GK
18 キム・スンギュ 5.5
39分の伊東との1対1で、タイミングの良く飛び出しでシュートミスを誘った。1失点目を防ぐのは難しかったが、2失点目は安全なところに弾きたかった。
DF
24 三原雅俊 5(60分OUT)
大きなピンチでないにも関わらず、23分にユン・ソギョンを倒してファウルで警告。また、対峙したキム・ボギョンへの対応にも手を焼いた。
39 伊野波雅彦 4.5
1失点目の場面では、伊東のドリブルのコースを限定できなければ、寄せも甘かった。かなりの余裕を与えてしまった。
3 渡部博文 4.5
39分にはトラップミスからボールを奪われ、大きなピンチを招く場面も。また、2失点目はカバーリングができておらず、山崎のマークも外してしまった。
22 橋本 和 5.5(72分OUT)
何度か攻撃参加を見せたが、個人での突破は迫力不足。効果的な絡み方もできなかった。
神戸 5
仕掛けが少なく、怖くない攻撃だった。セットプレーで1得点をもぎ取ったものの、2失点とも守備の脆さを露呈した。
【神戸|採点・寸評】
GK
18 キム・スンギュ 5.5
39分の伊東との1対1で、タイミングの良く飛び出しでシュートミスを誘った。1失点目を防ぐのは難しかったが、2失点目は安全なところに弾きたかった。
DF
24 三原雅俊 5(60分OUT)
大きなピンチでないにも関わらず、23分にユン・ソギョンを倒してファウルで警告。また、対峙したキム・ボギョンへの対応にも手を焼いた。
39 伊野波雅彦 4.5
1失点目の場面では、伊東のドリブルのコースを限定できなければ、寄せも甘かった。かなりの余裕を与えてしまった。
3 渡部博文 4.5
39分にはトラップミスからボールを奪われ、大きなピンチを招く場面も。また、2失点目はカバーリングができておらず、山崎のマークも外してしまった。
22 橋本 和 5.5(72分OUT)
何度か攻撃参加を見せたが、個人での突破は迫力不足。効果的な絡み方もできなかった。
MF
14 藤田直之 5.5
51分、ショートカウンターで攻め上がり、シュートを放つもブロックされた。だだ、その動きまでは良かった。
8 三田啓貴 5.5
54分、巧みなタッチからのボレーで惜しいシュートを放つ。技術があって走れるだけに、もっと多くのプレーに絡みたかった。
10 ルーカス・ポドルスキ 5
ミスから何度かカウンターを食らった。パスやシュートのスキルはさすがだが、攻守ともに運動量が物足りない。
FW
27 郷家友太 5.5
35分にセカンドボールを拾い、シュートを放った。オフ・ザ・ボールの動きは悪くなかっただけに、パスやシュートの質がもう少し高ければ脅威になっていたか。
14 藤田直之 5.5
51分、ショートカウンターで攻め上がり、シュートを放つもブロックされた。だだ、その動きまでは良かった。
8 三田啓貴 5.5
54分、巧みなタッチからのボレーで惜しいシュートを放つ。技術があって走れるだけに、もっと多くのプレーに絡みたかった。
10 ルーカス・ポドルスキ 5
ミスから何度かカウンターを食らった。パスやシュートのスキルはさすがだが、攻守ともに運動量が物足りない。
FW
27 郷家友太 5.5
35分にセカンドボールを拾い、シュートを放った。オフ・ザ・ボールの動きは悪くなかっただけに、パスやシュートの質がもう少し高ければ脅威になっていたか。