• トップ
  • ニュース一覧
  • 【独占激白|前編】ポドルスキが語る日本サッカー「環境が整っているわりには国民から…」

【独占激白|前編】ポドルスキが語る日本サッカー「環境が整っているわりには国民から…」

カテゴリ:Jリーグ

高村美砂

2018年03月30日

日本のサッカー界は、もう少しオープンに世界から学んでもいい

日本サッカーを取り巻く環境にも言及。浦和がACL王者に輝いてもメディアで大きく報じられない状況を危惧した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

――ブラジル・ワールドカップ後には、フィリップ・ラームやミロスラフ・クローゼといったベテラン選手たちも代表チームから退いています。世代交代が上手く進んでいるところも、ドイツが強豪国であり続けられる理由でしょうか?
 
「それもひとつですが、国として若い選手を育てる育成システムが確立されていることがドイツの一番の強みでしょう。イングランドやフランスがそうであるように、ドイツも確固たる育成システムのもと、ワールドカップのような大舞台でも国を代表してしっかりと戦える選手を育てている。
 
 その部分に関して言うと、日本のサッカー界はもう少し、オープンに世界のサッカーから学んでもいいのではないかと感じています。これはなにも『ドイツみたいになれ』と言っているわけではありません。どの国のどの部分でもいいので、良い部分を認め、吸収して、そこに日本らしさを積み上げいくチャレンジを国として、日本サッカー界として取り組むべきではないでしょうか。
 
 逆にそれができないようだと、2002年の日韓ワールドカップ以降に建設された数々の素晴らしいスタジアムも、宝の持ち腐れになってしまいます」
――環境が良くても、中身が育たなければ真の発展はない、と?
 
「これは僕の個人的な見解ですが、日本では、サッカー界を取り巻く環境が整っているわりには、国民からあまり興味を持たれていないように感じます。
 
 実際、メディアへの露出を見ても、野球や相撲のほうが定着してからの歴史が深いからか、そちらにエネルギーが注がれてしまっている。例えば昨年、浦和レッズがACLでチャンピオンになった時でさえ、新聞ではその偉業がさほど大きく扱われていませんでした。
 
 この事実を日本サッカー界は真摯に受け止め、考えていくべきだと思います。と同時に僕自身も縁があって日本のサッカーに関わっているからには、もっとJリーグを盛り上げていきたいし、そのためにもまずは、ヴィッセル神戸のために力を注ぎたいと思っています」

<後編に続く>

取材・文●高村美砂
 
取材・文●高村美砂 <後編に続く>
【関連記事】
【独占激白|後編】ポドルスキが語る日本サッカー「“ただそれがあるだけ”では意味がない」
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至
あれ? ポドルスキがドイツ代表に電撃復帰?「ロシアへの準備は万端」と驚きの写真を公開
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ