• トップ
  • ニュース一覧
  • 【独占激白|後編】ポドルスキが語る日本サッカー「“ただそれがあるだけ”では意味がない」

【独占激白|後編】ポドルスキが語る日本サッカー「“ただそれがあるだけ”では意味がない」

カテゴリ:Jリーグ

高村美砂

2018年03月30日

大きなビジョンを掲げ、クラブ運営やチームのあり方を明確にするのは良いこと

今季は攻撃の組み立てにも積極的に関与。鳥栖との開幕戦では、自らのパスを起点に同点ゴールが生まれた。写真:徳原隆元

画像を見る

――ヴィッセル神戸にも素晴らしいスタジアムがあり、今年は練習場やクラブを取り巻く環境も整備されつつあります。
 
「おっしゃる通り、ノエビアスタジアムは素晴らしいホームスタジアムです。練習場も二面のグラウンドのうち、一面にハイブリッド芝が導入され、クラブハウスも整備されるなど、ヴィッセルを取り巻く環境は日々、良くなっています。
 
 もちろん、まだまだ改善の余地はありますが、大事なのは、クラブが改革に着手し、僕が加入した半年前よりクラブの水準が少しでも高くなっていることです。この歴史の積み重ねが、クラブが大きくなっていく要素のひとつだとも思います。
 
 ただし、素晴らしい街やスタジアム、環境があっても〝ただそれがあるだけ"では意味がありません。クラブは常に先を見て発展し続けなければいけないし、強豪クラブに変貌を遂げるには、『タイトル』の歴史を作っていかなければいけません」
――「タイトル」獲得に向けて、今年の新体制記者会見で三浦淳寛スポーツダイレクターは「FCバルセロナを目指す」と宣言し、吉田孝行監督は「攻撃的なサッカーの実現」を明言されました。その言葉をどう受け止めましたか?
 
「当然ながら僕たちはバルセロナではないし、目標があまりに抽象的すぎてその質問に答えるのは難しいです。とはいえ、大きなビジョンを掲げ、クラブ運営やチームのあり方を明確にするのは良いことだし、そこはクラブが責任を持って改革に取り組んでくれるでしょう。
 
 そのなかで僕たち選手は何をすべきかと言えば、クラブの方針、監督の目指すサッカーを受け入れ、ピッチ上でしっかりと表現すること。それをより高いレベルで実現するために日々、真摯にサッカーと向き合うだけです。
 
 さらに言えば、監督にどれだけ素晴らしい哲学があっても結局、大事なのはピッチでの結果だからこそ、チームに関わるすべての人々がいかに『結果』にフォーカスして熱を注いでいけるかが大事だと思っています」
【関連記事】
【独占激白|前編】ポドルスキが語る日本サッカー「環境が整っているわりには国民から…」
あれ? ポドルスキがドイツ代表に電撃復帰?「ロシアへの準備は万端」と驚きの写真を公開
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ