【岩政大樹】顕在化したハリルジャパンのデメリット。チームの最終形は、いまだ見えない

カテゴリ:日本代表

岩政大樹

2018年03月28日

今はまだ道の途中だが、残された時間は限られている

ウクライナ戦で1点を挙げた槙野はアピールに成功したひとりだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 これまでのハリルホジッチ監督の采配を見ると、「人」からポジションを取ることはマストで、どんな時も外せないコンセプトなのでしょう。選手たちのプレーは、それをかなりきつく言われているように見えます。
 
 この2試合ではデメリットが散見されましたが、「人」からポジションを取ること自体が問題なのではありません。サッカーに正解はなく、どんなやり方にもメリット、デメリットの両方があります。ただ、それが相手のスキルの違いによって、変わるということです。オーストラリア戦などアジア予選ではメリットが目立ったものの、レベルが上がるとデメリットが目立ってしまったというだけです。
 
   つまり、大事なのはここからです。目立ってしまったデメリットをいかに隠し、メリットをいかに押し出すか。それを緻密に分析し、今の日本代表に最適化して、ワールドカップに挑むだけでしょう。
 
   今はまだ道の途中。しかし、残された時間は限られています。このチームがどんな最終形を見せるのか。私にはいまだに分かりません。

【PHOTO】日本1-2ウクライナ|槙野の同点ヘッドは実らず。欧州遠征は1分1敗…

【PHOTO】リエージュの美食を紹介。随時更新中!

【PHOTO】リエージュでの生活をカメラマンが切り取る!
【関連記事】
【ウクライナ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリー etc.
【日本1-2ウクライナ|採点&寸評】頼みの長谷部が乱調、酒井高は“オウンゴール未遂”。本田はシュート0本に終わり…
【セルジオ越後】今回のベルギー遠征で株を上げたのは、香川や清武、吉田だね
【ベルギー遠征総括】果たして合格者は!? 招集全26人の活躍度をそれぞれ“5段階”で評価
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ