• トップ
  • ニュース一覧
  • 風間グランパスがプレーオフで見せた成長と課題。来季のJ1でもパスサッカーを貫けるのか?

風間グランパスがプレーオフで見せた成長と課題。来季のJ1でもパスサッカーを貫けるのか?

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2017年12月04日

小西工己社長は「風間八宏監督には来季もお願いしたい」と事実上の続投を明言。

G・シャビエル(44番)とは、すでに契約延長を済ませているようだ。写真●山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 結果として福岡の守備を突き崩せなかった事実は、彼らが信条とする攻撃サッカーがまだまだ未熟で、それだけに伸びしろが多く残されていることを示すものとなった。0-0で勝ち取った1年でのJ1昇格は、名古屋にとってはその意味でもリスタートの起点となる。
 
 試合後の選手たちも笑顔は見せつつ現状への満足度は低いように見えた。J2優勝でもなく、自動昇格ですらない。プレーオフの中では最上位でありながらも、自分たちらしさを100パーセント出し切ったとも言えない。佐藤は「個人的には決断が報われてホッとしています」と言いつつ、「今日はJ1復帰を喜ぶ時ですが、J1の優勝はこれなんて比べ物にならないほど笑顔になれる時間なので、それを勝ち取れるようにこれからはやっていきたい」と来季へ臨戦モード。チームは12月中旬まで練習を続ける予定を発表し、編成については並行して進めていく。
 
 シーズン中にガブリエル・シャビエルの契約延長は決定していたようで、本人も以前から「来季のキャンプはJ1として迎えたいね」と発言していた。小西工己社長は試合後の取材で「もちろん風間八宏監督には来季もお願いしたい」と事実上の続投を明言。名古屋は風間体制を盤石のものとして、J1へ殴り込みをかける。ここからのさらなる変化と進化は、興味深く見守っていきたい。
 
取材・文●今井雄一朗(フリーライター)
【関連記事】
【J1昇格プレーオフ|採点&寸評】名古屋0-0福岡|ビッグセーブでJ1昇格に導いた守護神に最高点!割り切った指揮官の采配も光った
1年でのJ1復帰に名古屋の田口泰士が男泣き!言葉を詰まらせ「いろいろ思うことがあったんですけど…」
【J1ベストイレブン】J1初制覇の川崎から最多5名をチョイス! MVPは初の得点王に輝いたあの男|34節
昇格PO“連覇”の37歳・玉田圭司がドロー決着に反省の一方で「それもひとつの成長かな」
甲府は1年でJ1復帰できるのか?ピッチ内外の現状を踏まえて再建の道を探る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ