【J1採点&寸評】磐田 2-1 横浜|2得点の川又がMOM。途中出場の上原も好プレーを披露

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年10月29日

横浜――守護神が失点につながるミス。だが失点を防ぐ好守も。

【警告】磐田=川又(53分)、小川大(78分) 横浜=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】川又堅碁(磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 5
伊藤のPKで先制するまでは良かったが、前半のうちに追いつかれ、後半はミスから逆転を許す内容。攻撃の強度を上げようとしたが、簡単にボールを奪われるシーンが散見され、全体的にセカンドボールへの反応も悪かった。
 
【横浜|採点・寸評】
GK
21 飯倉大樹 5.5
バックパスを足もとで処理しようとしたところを奪われて逆転弾を許す。ただ、少なくとも二度のビッグセーブで失点を防いだのも事実だ。
 
DF
23 下平 匠 5.5
周囲のサポートを受けながら、不慣れな右サイドでプレー。アダイウトンの突破には手を焼いたか。
 
22 中澤佑二 5
身体を寄せていたにもかかわらず、最初の失点では川又のシュートを止められなかったのは痛恨だった。
 
34 ミロシュ・デゲネク 5.5
ピッチコンディションがそこまで悪くなかった前半、パスやフィードに乱れ。対人では強さを見せた。
 
24 山中亮輔 6
タイミングの良い攻め上がりから、多彩なクロスで脅威を与える。味方との息の合ったコンビネーションプレーも。
 
MF
8 中町公祐 5.5
広い視野でボールを動かして、守備も精力的にこなす。しかし、デュエルで負けて決定機を作られるシーンもあった。
 
5 喜田拓也 5.5(82分OUT)
体格差のあるアダイウトンに対しても怯まず、球際の勝負で奮闘。攻撃面ではもうひと工夫して、チャンスを広げたかった。
 
【関連記事】
「“水球”みたいだった」豪雨に見舞われた磐田戦、敗将も思わず嘆き節
【磐田】指揮官が最敬礼!名波監督が最大級の賛辞を送った川又堅碁と途中出場の若手MF
【磐田】名波監督も大絶賛。勝点3を引き寄せたボランチ上原力也の躍動感
【横浜】「さすがにオウンゴールかなと」またも決勝点に絡んだ遠藤渓太の充実ぶり
中村俊輔の“無回転FK”を止めた飯倉大樹の駆け引きの妙

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ