川崎――主導権を握りながらも決定的なチャンスを作れないゲームに。

【警告】神戸=ポドルスキ(1分)、高橋秀(17分)、渡部(37分)、ニウトン(90+2分)、藤田(90+4分) 川崎=家長(45+1分)、中村(64分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】キム・スンギュ(神戸)
【チーム採点・寸評】
川崎 6
鬼木監督が「ボールが収まらず」と振り返ったように、ゲームの主導権を握りながらも、あまり決定機を作れないまま終わった。
【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
7分の田中順のヘディングシュートをファインセーブ。84分にはポドルスキの左足シュートを止めるなどファインセーブを連発した。
DF
18 エウシーニョ 6.5
豊富な運動量で攻守にわたって神戸の脅威に。16分のヘディングシュート、71分のフリーのシュートなど多くのチャンスを作った。
3 奈良竜樹 6.5
開始早々にポドルスキ、16分には高橋秀から厳しいチャージを受けながらも身体を張った守備を披露。ポドルスキにあまり仕事をさせなかった。
5 谷口彰悟 6
渡邉の突破にうまく対応。28分には藤田のロングスローからのピンチにも素早く反応して阻止。車屋が上がった後のカバーリングも光った。
7 車屋紳太郎 6
小川、藤谷の高速サイドアタックに対応しながら、高い位置を保って攻撃に厚みを持たせた。特に長谷川の投入後は左サイドで攻撃を組み立てた。
MF
21 エドゥアルド・ネット 6.5
ディフェンスラインまで下りながら、ボールを左右に散らしてビルドアップ。要所で鋭い縦パスも披露し、15分には中村憲へのキラーパスも。
10 大島僚太 6(57分OUT)
6分に小林悠へ絶妙なクロスを配球し、37分には家長へ目の冷めるようなスルーパスも。だが、55分頃に左足太もも裏の故障で森谷と交代。
14 中村憲剛 6.5(82分 OUT)
33分の小林悠への浮き球パスをはじめ、相手の嫌がるパスを供給し続けた。64分には藤田へのファウルでイエローカードも、全体的には及第点以上の働き。
8 阿部浩之 5.5(65分OUT)
12分にドリブルから中村憲にキラーパスを送るなど前半は躍動した。だが、後半はなかなか存在感を示せず。本来の動きは出せなかった印象。
41 家長昭博 6.5
縦横無尽にピッチを駆け、ドリブルで相手の守備網を切り裂いた。37分にはカウンターで前線まで持ち込むなど多くの好機を演出。
川崎 6
鬼木監督が「ボールが収まらず」と振り返ったように、ゲームの主導権を握りながらも、あまり決定機を作れないまま終わった。
【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
7分の田中順のヘディングシュートをファインセーブ。84分にはポドルスキの左足シュートを止めるなどファインセーブを連発した。
DF
18 エウシーニョ 6.5
豊富な運動量で攻守にわたって神戸の脅威に。16分のヘディングシュート、71分のフリーのシュートなど多くのチャンスを作った。
3 奈良竜樹 6.5
開始早々にポドルスキ、16分には高橋秀から厳しいチャージを受けながらも身体を張った守備を披露。ポドルスキにあまり仕事をさせなかった。
5 谷口彰悟 6
渡邉の突破にうまく対応。28分には藤田のロングスローからのピンチにも素早く反応して阻止。車屋が上がった後のカバーリングも光った。
7 車屋紳太郎 6
小川、藤谷の高速サイドアタックに対応しながら、高い位置を保って攻撃に厚みを持たせた。特に長谷川の投入後は左サイドで攻撃を組み立てた。
MF
21 エドゥアルド・ネット 6.5
ディフェンスラインまで下りながら、ボールを左右に散らしてビルドアップ。要所で鋭い縦パスも披露し、15分には中村憲へのキラーパスも。
10 大島僚太 6(57分OUT)
6分に小林悠へ絶妙なクロスを配球し、37分には家長へ目の冷めるようなスルーパスも。だが、55分頃に左足太もも裏の故障で森谷と交代。
14 中村憲剛 6.5(82分 OUT)
33分の小林悠への浮き球パスをはじめ、相手の嫌がるパスを供給し続けた。64分には藤田へのファウルでイエローカードも、全体的には及第点以上の働き。
8 阿部浩之 5.5(65分OUT)
12分にドリブルから中村憲にキラーパスを送るなど前半は躍動した。だが、後半はなかなか存在感を示せず。本来の動きは出せなかった印象。
41 家長昭博 6.5
縦横無尽にピッチを駆け、ドリブルで相手の守備網を切り裂いた。37分にはカウンターで前線まで持ち込むなど多くの好機を演出。