• トップ
  • ニュース一覧
  • 【浦和×シャペコエンセ│採点&寸評】完封デビュー、マウリシオがMOM!福岡、東京V…シャペコの元Jリーガーは?

【浦和×シャペコエンセ│採点&寸評】完封デビュー、マウリシオがMOM!福岡、東京V…シャペコの元Jリーガーは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年08月16日

シャペコエンセ――元東京VのSBアポジは再三にわたりサイドを切り崩す。

元東京Vのアポジはラファエル・シルバと何度も激しくやり合っていた。写真:徳原隆元

画像を見る

【シャペコエンセ|チーム&監督 採点&寸評】
シャペコエンセ 5.5
  攻守の柱だったボランチのジロットが、試合3日前の8月12日にフランスのナントに引き抜かれた影響はやはり大きかった。とりわけ攻撃はビルドアップの局面で停滞し、ボール奪取後のパス配給も精度を欠いたため効果的な速攻に繋げられず、個人技頼みに。浦和の守備陣は的が絞りやすかっただろう。

 それでもCBグローリを中心とした守備ブロックは、的確な読みとフィジカルコンクトの強さを活かして敵の攻撃を跳ね返し続けた。それだけに悔やまれるのが、混戦からグローリがズラタンを倒してPKを与えてしまった88分のシーン。微妙な判定だったもののジャッジは覆らず、力尽きた。

GK
93 ジャンドレイ 6
ゴールキックはやや精度を欠いたものの、ミスらしいミスはなく、高いセービング技術を示す。終了間際のPKはしっかり反応。しかし、わずかに届かなかった。
 
DF
22 アポジ 6.5  ※元東京ヴェルディ
果敢にオーバーラップを仕掛け、スピードに乗ったドリブルで何度も右サイドを攻略した。崩しの局面でもっとも可能性を感じさせたのが、元東京ヴェルディのこの右SBだ。守備もそつがなかった。

3ドグラス・グローリ 6.5
球際の強さと的確なカバーリング、巧みなラインコントロールで守備に安定をもたらす。ズラタンを倒してPKを与えたシーンは悔やまれるものの、微妙な判定だったのも事実。それまでの仕事ぶりは、十分評価に値した。
 
14 ファブリシオ・ブルーノ 6
相棒のグローリとともに集中を切らさず、攻撃時は4トップにも映る浦和の変則的なアタックにも冷静に対応。ヘディングはほぼ負けなしだった。
 
6 レイナウド 6
守備に追われ、得意の攻撃参加は自重気味だったものの、タイミングを見極めたオーバーラップと30メートル以上は飛ばすロングスローで脅威を与えた。
 
MF
5 モイゼス・リベイロ 5.5(80分OUT)  ※元アビスパ福岡
持ち前の敏捷性と運動量でフィルター役を務めあげた。ただボール奪取後のパスが精度を欠いて、展開力に不満を残す。効果的な速攻に繋げたかった。
 
【関連記事】
【浦和】元U-17ブラジル代表DFマウリシオがベールを脱ぐ。自己採点は?
【浦和×シャペコ】疑惑のPK判定、ズラタンが明かした『事実』
イタリアの名将がJクラブに“逆オファー”!「中国よりも日本で仕事がしたい」
【シャペコエンセ連載・復興への軌跡】第1回「再生への第一歩」
元京都のブラジル人MFがフランスへ、いきなり苦境のラニエリの救世主に⁉

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ