• トップ
  • ニュース一覧
  • 【完全版】ドルトムント伝説戦士に問う!「Jリーグと日本人選手をどう評価していますか?」

【完全版】ドルトムント伝説戦士に問う!「Jリーグと日本人選手をどう評価していますか?」

カテゴリ:Jリーグ

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2017年06月09日

ドルトムントのスカウティング部門はJリーガーをリストアップ済み!?

ユーベとのCL決勝で得点を挙げた二人(右がリードレ氏、左がリッケン氏)。そんなレジェンドは日本の若手プレーヤーのどんなところ評価しているのだろうか? 答えに迫った。 (C) Getty Images

画像を見る

 現在、ブンデスリーガでは12人の日本人選手が籍を置いている。ドルトムントの他にラツィオやリバプールでのプレー経験を持つリードレ氏は、「成功できなかったのは、一部の選手だけだろう。多くの日本人は自分のポジションを掴んでいる」と評価し、次のように語った。
 
「高い技術力を持っていて、フィジカル的にも問題はない。そして何より戦術理解度が高い。これはとても素晴らしいよ。育成年代の段階できちんと学びを受けている証だろう」
 
 では、若手育成に定評があるドルトムントでは、選手のどのような特質を重要視するのだろうか。数多のヤングプレーヤーの力量を見定めてきたリッケン氏は「ずばり、スピードだ」と断言した。
 
「マルコ・ロイスやウスマン・デンベレを見れば分かるだろう。彼らに代表されるように、我々にとって“スピード”は重要なファクター。プライオリティーを置いて観察している。それに高い技術が加われば、文句なしだ」
 
 およそ11年間、ドルトムント一筋を貫いた。常に大観衆で埋め尽くさせる本拠地ジグナル・イドゥナ・パルク。その熱狂の舞台でプレーし続けることの難しさを、リッケン氏は深く理解している。メンタル面の成熟も求められるという。
 
「決断力があるかどうか、そこも大事だ。ドルトムントのホームゲームには毎回8万人近くが詰めかける。ファンは0-0や1-1なんて試合を望んではいない。だから当然、強烈なプレッシャーを掛けてくる。その状況で思い切った決断ができるか。我々はそういったメンタル的な部分も念頭に入れて、選手を品定めするようにしている」
 
 クリスティアン・プリシッチやフェリックス・パスラックといった10代の若手をトップチームに定着させているドルトムントは、2014年にC大阪から丸岡満を引き抜いて以来、新たな日本人選手をスカッドに加えてはいない。
 
 いま、Jリーグで眼鏡にかなう選手はいるのか。そう問いかけると、リッケン氏から面白い答が返ってきた。
 
「他クラブに獲られてしまう可能性もあるから名前は控えるが、じつは浦和にひとり、目を付けている選手がいるんだ」
 
 その後、隣に座るリードレ氏も、「スカウト部門はすでに何人かの日本人選手をリストアップしていると思う」と付け加えた。
 
 ドルトムントはJクラブのスカウティングを大々的に進めているようだ。ここだけの話、リッケン氏はかなり日本の若手に詳しいとの情報もある。
 
【関連記事】
ドルトムントの新指揮官、「ピーター・ボス」はどんなJリーガーだった!?
【日本代表】左肩脱臼の香川真司を独メディアも嘆く「一番怖い顔をしているのはドルトムント」
金田喜稔がシリア戦を斬る!「本田のインサイドハーフ起用は大いに賛成だ」
【セルジオ越後】香川の負傷、CBの連係… 不安は多いが危機感を持って敵地へ行くのは悪くない
【日本1-1シリア|採点&寸評】イラク戦へ最善の準備にはならず。MOMは貴重な働きをした“仕事人”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ