• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島×磐田|攻守に奮闘したムサエフ、好セーブの林を高く評価。対して柏やミキッチは…

【J1採点&寸評】広島×磐田|攻守に奮闘したムサエフ、好セーブの林を高く評価。対して柏やミキッチは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月28日

磐田――3バックが充実の出来。

【警告】広島=塩谷(47分) 磐田=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ムサエフ(磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
磐田 6
今節もチャンスを決め切れず足踏みとなったが、広島の攻撃をしっかりと封じた守備と出場機会の少なかった選手のデキは収穫。
 
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 6.5
51分の皆川のシュートは鋭く間合いを詰めてセーブ。ディフェンス陣の奮闘に助けられ難なく完封。
 
DF
2 中村太亮 5.5(80分OUT)
今季初先発。立ち上がりから積極的に前へ出る姿勢を示したが、決定的なチャンス生み出せず。
 
3 大井健太郎 6.5
皆川に起点を作らせずボックス内でもしっかりと抑えた。タイムアップの笛が鳴ると拍手でチームメイトをねぎらった。
 
5 櫻内 渚 6.5
小川大を高い位置に押し出して広範囲をカバーして守った。右サイドは常に優位さを保っていた。
 
24 小川大貴 6
早いタイミングでクロスを入れて好機作り、キレのあるドリブルも見せた。柏にも懸命に食らいついた。
 
41 高橋祥平 6.5
良いポジションを取って中村太の背後をしっかりとカバー。A・ロペスも封じてみせた。
 
MF
7 上田康太 6
今季初先発。タフに戦いながら冷静にボールを配ってゲームメイク。直接FKでゴールを狙う機会がなかったのが残念。
 
【関連記事】
広島対磐田は痛み分けのドロー。磐田は連敗を2で止め、広島は今季初の2試合連続勝点
【広島】「来るな、来るな」から「来い、来い」へ。自分を取り戻した塩谷司の心境の変化
名波監督が語った得点力アップへの処方箋。「やんちゃなシュート」も増えていけば…
【セルジオ越後】ハリルの選手選考は矛盾が多すぎる。森重を外したのなら、なんで本田を選んだの?
【U-20】世界に打電された「DOAN」~各国メディアはイタリア戦をどう報じたのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ