• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ACL採点&寸評】鹿島×ムアントン・U|鈴木と遠藤のハイパフォーマンスで常勝軍団が堂々の首位通過!

【ACL採点&寸評】鹿島×ムアントン・U|鈴木と遠藤のハイパフォーマンスで常勝軍団が堂々の首位通過!

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年05月10日

FWとしての仕事を完遂した鈴木が文句なしのMOM。

グループリーグの成績は4勝2敗。尻上がりに調子を上げていき、堂々の首位通過を果たした。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
7 ペドロ・ジュニオール 6
31分の決定的なヘディングシュートは、コースが甘く、威力もなかった。近くにいる味方との連係は悪くなく、最後まで相手に脅威を与えたが、ゴールだけが遠かった。高い位置での守備はハードにこなした。
 
MAN OF THE MATCH
9 鈴木優磨 7.5
公式戦で久々のスタメン。まずは遠藤のスルーパスに抜け出し、難しい角度から正確なシュートを流し込んで先制点をゲット。さらに、遠藤のクロスを得意のヘッドで叩き込み、これが決勝点に。常に前線で動き続け、チャンスを呼び込み、決定的な仕事でチームを勝利に導いた。
 
交代出場
MF
20 三竿健斗 -(88分IN)
ボランチに入り、90分には左足で際どい一撃を放つ。しっかりとリスクマネジメントをしたプレーで確実にゲームを終わらせた。
 
監督
石井正忠 6.5
交代カードを2枚残しての余裕の勝利。同点で迎えた後半は攻撃の強度を高め、狙い通りに2点目を奪ってみせた。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【ACL】鈴木がリベンジ果たす2ゴールで首位突破に貢献!「アウェーでは自分がPKを外して負けてしまったので…」
【蹴球日本を考える】6万大観衆のなかで際立った昌子源の余裕と鹿島の老獪さ
【浦和×鹿島│乱闘寸前】森脇の小笠原への「口、臭いぞ!」発言が騒動の発端?
【浦和】森脇が緊急謝罪会見「嘘をついて生きてきた人生ではない」
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ