【ドイツ発】現地メディアの反応。「みんな喜んだ」内田篤人の復帰

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェスト編集部

2016年12月10日

内田は「とても長かった。復帰できると信じ続けるのも簡単ではなかった」とコメント。

再び日本のピッチでプレーする日も待ち遠しい。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 内田のコメントは次のとおり。
 
「とても長い離脱でした。また復帰できると信じ続けるのも簡単なことではなかったです。ただ、今はとにかく復帰できたことがとにかく嬉しい。ファンの方々が、僕が出た時に名前を呼んでくれたのは、本当に誇らしかったです。ずっと応援し続けてくれたシャルケのサポーターの皆さんに感謝しています」
 
 また、ハイデルSDも次のように、今回のザルツブルク戦の収穫を挙げていた。
 
「結果は別として、この試合ではいくつか重要な事があった。例えば、ティロ・ケーラーとドニス・アヴディヤイはとても良いプレーをしていた。さらに嬉しいニュースとなったのは、内田篤人の長期離脱後の復帰だ。この3つが良いところだった。この敗戦からは立ち直れるが、もちろん負けなしで予選を終えたかった」
 
 今回のザルツブルク戦はチームとしても「テスト」の意味合いが大きかったことが分かる。内田もそういったチーム事情は十分把握しているはず。とはいえ、確かな感触のある一歩を踏み出しことは間違いない。
 
 内田のなかで再び、支えてくれた多くの人たちとともに熱く闘う、「シャルカー(=シャルケの戦士)」としての刺激的な時間が動き出した。

翻訳:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
感傷とは無縁の内田が復帰戦で「良かった」と感じたことは?
【ミラン番記者】本田圭佑は「孤独」を深めている
【先取り移籍マーケット】浦和がR・シルバ&オナイウを獲得!C大阪退団の玉田に熊本が接触か
【内田篤人の告白】希望と絶望の狭間で<パート1>。「その時は正直、治る気がしなかった」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【サウジ戦|ハイライト動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:原口元気 美女サポPHOTOギャラリー etc.
【鹿島】逆転優勝の舞台裏。柴崎岳が明かした浦和の弱点とは?「前には強いけど…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ