【日本代表】引き分けでもNGなサウジ戦、「本田外し」はアリなのか?

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2016年11月15日

本田はプレーこそ今ひとつだが、戦う気持ちや意欲まで失っているわけではない。

実績を残してきた背番号4が岐路に立っているのは確か。ただ、彼を脅かすような圧倒的な存在が出てきたわけでもない。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 最終予選でラボみたいなことをするなと思うかもしれないが、選手間で攻撃のやり方の方向性さえ統一できていれば、むしろ試合でこそ試すべきだ。スカウティングにない攻撃であれば相手も混乱するだろうし、それができて勝てればさらに自信がつき、チームの武器になる。どのみち今のままではワールドカップでグループリーグを突破するのはもちろん、最終予選突破すら危い。
 
 オマーン戦後、ハリルホジッチ監督が「試合のリズムが足りないと確認できた」と本田へ厳しい評価を下した。それはミスが多く、精彩を欠いたプレーそのものへの評価もあるが、そうした動きへの牽制もあったのかもしれない。
 
 しかし、本田はプレーこそ今ひとつだが戦う気持ちやチームを強くするための意欲まで失っているわけではない。調子が上がっていないのは本人がいちばん良くわかっているだろうし、チームのためにダメなりに今できることをやってくれるはずだ。また、チームに本田を脅かすような圧倒的な選手が出てきたわけでもない。
 
 選手には良い時もあるし、調子が悪い時もある。日本代表は調子の良い選手を使うのが当前だと言われるが、調子が良いからと選手をコロコロ入れ替えているといつまで経ってもチームのベースが築けないし、熟成もしない。ある程度主力を固めて戦い、調子が悪い時は調子が良い選手と途中交代させて上手く補っていく。復調を信じて本田を起用し続けていけば、必ずどこかで恩返ししてくれるはずだ。
 
 サウジアラビア戦は重要な試合なだけに本田を起用して勝てば、そのまま勢いに乗っていける。チームが壁を超えて本当のチームになるためにも、そのミッションを果たすべきだろう。
 
文:佐藤 俊(スポーツライター)
 
【関連記事】
【サウジ戦の予想スタメン】最大の焦点は右ウイング。“本田外し”を決行か?
【日本代表】本田がついに先発落ちか。代役に浅野を指名した意図とは?
【日本代表】主将の長谷部も予測不可能? 「昨日と今日の練習では誰が試合に出るか…」
【日本代表】“岡ちゃん”をシカトしたサウジ代表監督。因縁浅からぬ日本との一戦を前に余裕しゃくしゃく
【日本代表】存在感は薄まっているが、それでも本田は「ファーストチョイス」だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ