• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点ランキング】総合トップは川崎の中村憲剛!現時点でのポジション別トップ10も発表

【J1採点ランキング】総合トップは川崎の中村憲剛!現時点でのポジション別トップ10も発表

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年10月21日

【MF部門】中村に次ぐ2位は、好調を維持する横浜の――。

パスセンスに秀でた中村は、ここぞの決定力も魅力だ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【MF部門】
1位 中村憲剛(川崎)
平均採点6.29 28試合(2516分)8得点・10アシスト
 
2位 齋藤 学(横浜)
平均採点6.17 30試合(2575分)8得点・7アシスト
 
3位 レオ・シルバ(新潟)
平均採点6.12 30試合(2700分)5得点・2アシスト
 
4位 大島僚太(川崎)
平均採点6.07 23試合(1993分)2得点・3アシスト
 
5位 柴崎 岳(鹿島)
平均採点6.03 30試合(2623分)3得点・8アシスト
 
6位 家長昭博(大宮)
平均採点6.02 23試合(2056分)10得点・4アシスト
 
7位タイ 富田晋伍(仙台)
平均採点6.00 30試合(2700分)1得点・1アシスト
 
7位タイ 関根貴大(浦和)
平均採点6.00 29試合(2196分)2得点・4アシスト
 
9位タイ 高橋義希(鳥栖)
平均採点5.98 31試合(2573分)1得点・2アシスト
 
9位タイ キム・ミヌ(鳥栖)
平均採点5.98 28試合(2443分)4得点・3アシスト
 
9位タイ 小笠原満男(鹿島)
平均採点5.98 27試合(2119分)
 
【関連記事】
【J1】気になる上位陣の勝点と今後の日程。次節に浦和がステージ優勝する可能性も…
【J1】白熱の残留争い。次節の名古屋×磐田戦はまさに“生きるか死ぬか”の戦いに…
【ミラン番記者】本田圭佑が「栄光の10番」を背負うことを大多数のミラニスタは不愉快に思っている
森崎浩司が今季限りで現役引退! ユース時代から広島ひと筋20年
【緊急討論|前編】ハリルホジッチでアジア予選を突破できるのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ