• トップ
  • ニュース一覧
  • 【リオ五輪】ハッタリではない「全勝金メダル」宣言。人を“本気”にさせる手倉森誠という男

【リオ五輪】ハッタリではない「全勝金メダル」宣言。人を“本気”にさせる手倉森誠という男

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年08月04日

「あと12回、勝つぞ」と選手たちに発破をかける。

いよいよ幕を開けるリオ五輪。“本気モード”に突入している手倉森ジャパンは、まずはナイジェリアとの初戦に挑む。目指すのは五輪男子サッカー史上初の金メダルだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 常に先を見据え、高みを目指し、チームをけん引するのが手倉森という男だ。リオ五輪のアジア1次予選を突破した後も、「次はもっと厳しい最終予選だ」とは言わない。「あと12回、勝つぞ」と選手たちに発破をかける。
 
 最終予選の6試合と、リオ五輪本大会での6試合。そのすべてに勝てば、金メダルに到達するという算段である。
 
 周知のとおり、最終予選は全勝優勝。すでに目標の半分はクリア済みだ。
 
 それまでアジアのベスト8止まりだったチームが最終予選ですべて勝つ? J1に昇格していないのにACL出場? 手倉森は、こうした“それは無理だろう”と言われても仕方のないミッションを掲げては、きっちりと結果を出してきた。
 
 おそらく、選手たちも最初は戸惑いながらも、一歩先を見た言動で指導する手倉森の下、いつしかその気になり、そして“本気”になっていく。
 
 無理だと思えていたことも「できる」に変わる。「勝てるだろうか」という不安より、「勝つ」という信念が先立つ。
 
 ブラジル入りしている手倉森ジャパンは、徐々に“本気モード”に入っているはず。彼らが目指しているのは、68年のメキシコ五輪以来となる48年ぶりのメダル獲得ではない。
 
 日本の五輪男子サッカー史上初となる金メダルだ。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 

7月28日発売号のサッカーダイジェストの特集は、出場16か国の選手名鑑付きリオ五輪開幕直前ガイド。キャプテンの遠藤航選手、オーバーエージで参戦の塩谷司選手のインタビューに加えて、手倉森誠監督のインタビューから「メダル獲得への7大ポイント」を探ります。クラブダイジェストでは第1ステージの王者・鹿島アントラーズを取り上げ、さらにJ1&J2の補強動向、名古屋のハ・デソン選手のインタビューも掲載とボリューム満点の内容になっています。

画像を見る

7月28日発売号のサッカーダイジェストでは、クラブダイジェストで鹿島アントラーズを取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【リオ五輪】手倉森監督がナイジェリア戦で4-3-3の採用を示唆。スタメンの最適解は、この11人か
【リオ五輪】藤春廣輝の原点――スピードを開花させた練習と負けず嫌いの亡き父
【ナイジェリア戦・前日監督会見】指揮官が説く初戦の重要性。「ナイジェリア戦がメダルへのすべて」
【リオ五輪】攻撃のタクトを振るう“マエストロ”大島が描くナイジェリア戦の秘策とは?
【リオ五輪】久保から“託された”鈴木武蔵のソウルフルな誓い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ