• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】「良い経験だった」って、今言うこと? ブラジル戦を組んだ意味は? サポートメンバーを起用する意味は? まったく意味が分からないよ!

【セルジオ越後】「良い経験だった」って、今言うこと? ブラジル戦を組んだ意味は? サポートメンバーを起用する意味は? まったく意味が分からないよ!

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月01日

「良い経験だった」は、言い換えれば、「ドンマイ、ドンマイ」という意味でしょ。

なんで五輪直前の大事な試合で、リオ五輪に出ない選手を起用するわけ? もう意味が分からないよ。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト特派)

画像を見る

 
 それから気になったのは、「良い経験だった」と語っていた日本の選手がいたこと。これは年齢を問わずだけど、日本人は引退するまで同じようなことを言うんだろうね。
 
 これを言っておけばなんとかなる、とでも思っているのかな。「良い経験だった」は、言い換えれば、「ドンマイ、ドンマイ」という意味でしょ。良い経験って、完敗したことが良い経験なの? 大会直前の試合で言うこと? 
 
 チームの強化をしている時期ならまだしも、もう大会直前だよ。それは選手だけの責任じゃなく、協会の責任も大きい。
 
 サポートメンバーの起用を容認するなんて、何を考えているの? そんなに東京五輪の準備を進めたいなら、U-19代表に予算を付けて強豪と対戦すればいい話だよ。
 
 なんで五輪直前の大事な試合で、リオ五輪に出ない選手を起用するわけ? 久保の問題もあるわけで、バックアップメンバーを起用するなら話は分かる。でも、サポートメンバーではね。もう意味が分からないよ。
 
 元東京都知事が予算の無駄遣いで叩かれていたけど、それこそ、意味の分からない起用をしたブラジル戦こそ、予算の無駄遣いなんじゃないの。
 
【関連記事】
【韓国メディアの視点】ブラジルに完敗した手倉森ジャパンを辛口評価。「リオ五輪前最後の模擬試験で不合格の判定」
【ブラジルメディアの視点】現地紙採点は大島が最高点6.5。しかし“屈辱的”な「寸評なし」の扱いを受ける
【リオ五輪】ブラジル戦後の選手状態は?興梠や南野、中村は上向き。一方で塩谷と岩波のCB陣は…
【リオ五輪】ブラジル戦・エリア別検証|塩谷が連係不足を露呈した最終ライン。中盤ではボールホルダーへの寄せが課題に
【リオ五輪】グループリーグ突破のキーマンは背番号8!? 興梠が称賛する“大島効果”
【リオ五輪】「これ以上強い相手ない」ブラジル戦完敗もOA藤春は最高レベル体感に「良い経験」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ