【J1採点&寸評】仙台×川崎|小細工なしのぶつかり合いで川崎が仙台を粉砕!

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2016年07月02日

川崎――これぞ最強の矛。進化する司令塔・大島が文句なしのMOMに。

【警告】仙台=R・ロペス(22分)、大岩(30分)、富田(75分) 川崎=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】大島僚太(川崎)

画像を見る

【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
ボールが相手陣にある時間が長く、プレーする機会は限られた。それでも42分には野沢のシュートをストップして見せ場を作るとともに、最後までゴールラインを割らせずにクリーンシートを達成。
 
DF
18 エウシーニョ 6(75分OUT
良くも悪くも及第点の出来。選手交代によって右SBからサイドハーフに位置を上げた後半には持ち味の攻撃参加を披露したが、62分のチャンスは渡部の必死なブロックに防がれてしまった。
 
5 谷口彰悟 6
的確な状況判断を活かした素早いカバーリングで、次々と相手が通そうとするパスを処理していく。全体的にミスはなかったものの、70分のヘディングでのクリアミスは0.5点の減点に値するか。
 
4 井川祐輔 6
48分に勇敢なシュートブロックをするなど、闘争心を前面に出してハモン・ロペスに自由を与えず。判定に苛々した姿を見せることもあったが、要所要所で冷静さを失うことはなかった。
 
20 車屋紳太郎 6
自身のサイドに流れてくるR・ロペスを、谷口や井川との連係で抑え込む。前半には縦に抜ける果敢なドリブル突破で、ポゼッションスタイルに変化を与える手段としては十分に有効だった。
 
MF
21 エドゥアルド・ネット 6.5
時には最終ラインに下がり、時には前目に位置取る。コンビを組んだ大島と補完し合いながら、気の利いた動きでパスサッカーを活性化。欲を言えば、もっと前に顔を出して推進力を生みたかった。
 
10 大島僚太 7 MAN OF THE MATCH
稀代のコンダクターたる雰囲気を醸し出す。様々な場所に顔を出してパスを受け、散らすだけでなく、常に危険地帯を狙う姿勢で先制ゴールの起点に。54分には一気にギアを上げてボールを持ち上がった。
 
27 大塚翔平 6.5(HT OUT
トップ下を住処としながら、神出鬼没にボールサイドに出現しては受け手になる。掴まえどころのない動きは仙台にとっては脅威で、17分に勢いづかせる先制ゴールをマーク。プレーは前半のみだったが、存在感は十分だった。
【関連記事】
川崎が完勝で“首位奪回”! 役者が絡んで奪った2発&“東京世代”のU-19代表MFがJ1初ゴール
「託す人、託される人」。五輪メンバー入りした大島と原川に、負傷離脱中の奈良が送った熱いメッセージ
中村憲剛が「イニエスタみたい」と評する背番号10。大島僚太は歴史を変えるキーマンになれるか
【J1採点&寸評】鹿島 1-3 G大阪|ステージ王者を翻弄したG大阪の背番号7がMOM
柴崎が技あり2発。広島が連覇へ第2S好発進! アーセナル移籍が噂される浅野は3点目に絡む

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ