• トップ
  • ニュース一覧
  • J2“昇格争い”の勢力図。頭ひとつ抜けた存在と言えるのが長崎。対抗は磐田、山形、仙台。札幌と鳥栖は未知数な部分が多いが...

J2“昇格争い”の勢力図。頭ひとつ抜けた存在と言えるのが長崎。対抗は磐田、山形、仙台。札幌と鳥栖は未知数な部分が多いが...

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2025年02月12日

育成力に定評のある小菊昭雄新監督がどう導くか

体制が大きく変わった大宮も注目を集めそうだ。写真:福冨倖希

画像を見る

 鳥栖はJ1時代から戦力の入れ替わりが激しいが、昨夏にスタメンの半数近くが移籍し、このオフにもGK朴一圭やDF原田亘、FWマルセロ・ヒアンを手放し、昨シーズンの開幕戦でベンチ入りしていた選手はMF堀米勇輝しかいなくなってしまった。

 それでも清水から加入の西澤健太や4年ぶり復帰のFW酒井宣福、韓国人GKヤン・ハンビンなど、経験豊富な実力者が入ってきており、若手選手も生え抜きの堺屋佳介、組み立て能力に優れる櫻井辰徳など、一つきっかけを掴めばブレイクしそうなタレントは多い。

 彼らを育成力に定評のある小菊昭雄新監督がどう導いていくのか。指揮官いわくチーム作りは順調であるようだが、ほぼ作り直しという陣容であるだけに、スタートダッシュの過度な期待は禁物。前半戦は何とか上位に食らいつきながら、後半戦でブーストするためのチーム力を蓄えていくのが現実的だ。
 
 ここまで6つの昇格候補を挙げたが、ここに昨シーズンは惜しくも昇格プレーオフを逃したジェフユナイテッド千葉、岩尾憲キャプテンで巻き返しを図る徳島ヴォルティス、2022年のJ3参入からシーズンを重ねるごとにチーム力を上げているいわきFCが、どう食い込んでくるか。

 また昨年16位からの捲土重来を期す片野坂知宏監督の大分トリニータが、“生ける伝説”清武弘嗣の復帰を力にして、どこまで巻き返してくるか。新スタジアム構想が進むブラウブリッツ秋田も吉田謙監督の5年目で、昨年の10位からジャンプアップできるか。堅守速攻がベースになることは変わらないが、フィジカル的な強さがベースになるスタイルにあって、新加入のMF吉岡雅和は明確なアクセントをもたらす存在になりそうだ。レッドブルグループを新たなオーナーとして再出発したRB大宮アルディージャも、昇格1年目でどこまで上げてこられるか注目を集めるだろう。

取材・文●河治良幸

記事:「正直、断ろうと思った」それでも土居聖真がキャプテンを引き受けた理由。選出方法は指揮官曰く「僕の監督キャリアで初めて」【モンテディオ山形】

記事:「もうね、言うことないんですよ」レジェンド中澤佑二がイチ押しの19歳DFは?「海外に行っちゃうんじゃないかな」
 
【関連記事】
【磐田の開幕スタメン予想&最新序列】“スーパーアグレッシブ”なフットボールを標榜。新スタイルを進化させるキーマン候補は江﨑と佐藤
【大宮の開幕スタメン予想&最新序列】豊川の1トップ、杉本の左シャドーは堅い。ボランチはシーズンを通して激しい競争になりそう
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
間もなく58歳のカズをチームメイトはどう見ている? 適切な助言に感謝するブラジル人GKがリクエスト「80歳までプレーしてほしい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ