• トップ
  • ニュース一覧
  • J2“昇格争い”の勢力図。頭ひとつ抜けた存在と言えるのが長崎。対抗は磐田、山形、仙台。札幌と鳥栖は未知数な部分が多いが...

J2“昇格争い”の勢力図。頭ひとつ抜けた存在と言えるのが長崎。対抗は磐田、山形、仙台。札幌と鳥栖は未知数な部分が多いが...

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2025年02月12日

総合的に戦力値はリーグ6位だった昨年より上

今季は郷家(写真)がキャプテンを務める仙台に荒木や武田らが加入。うまく嚙み合えば大きな推進力が生れそうだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 山形と仙台は昨シーズンのプレーオフを戦って昇格に届かなかっただけに、自動昇格の二枠に入ることの重要性を強く認識しているはず。渡邉晋監督が3年目となる山形に関しては、良い意味でシーズンの波をなくして、安定的に勝点を取れるチームになっていけるかどうか。

 後藤が長崎に移籍したGKは元U-23オーストラリア代表のトーマス・ヒュワード・ベルが、ハイスケールなセービングと正確なビルドアップでチームの勝利を後押しすることができるか。中盤には鹿島アントラーズから中村亮太朗、横浜F・マリノスから吉尾海夏とJ2では違いをもたらしそうなタレントを迎え入れ、攻撃のタクトを振る土居聖真も健在。また長崎などに比べると、パンチ力不足だった前線にジョージア人FWのベカ・ミケルタゼを補強したことも注目だ。

 仙台は元U-17日本代表の森山佳郎監督がチームに意識改革をもたらし、戦う集団になってきているのは、前回のプレーオフ準決勝の長崎戦でも証明済み。中島元彦という攻撃の大黒柱がセレッソ大阪に戻ったことは小さくない不安要素だが、総合的に戦力値はリーグ6位だった昨年より上がったと見て間違いない。

 FC町田ゼルビアでJ2優勝やJ1での躍進に貢献したFW荒木駿太、浦和では不遇だった左利きの攻撃的MF武田英寿が、郷家友太などの主力とうまく噛み合えば、大きな推進力を生み出しそうなメンバー構成になっている。

 ただ、自動昇格の二枠に食い込むためにはもう一つ二つ、戦力的な上積みが必要かもしれない。オナイウ情滋や相良竜之介が実力をもうワンランク上げてくれば理想だが、思い切った夏の補強が必要になるケースもあるかもしれない。
 
 プレーオフは十分に狙えるが、優勝や自動昇格を基準に考えると、未知数な部分が多いのが北海道コンサドーレ札幌とサガン鳥栖だ。

 札幌は、柏レイソルを経てベルギーに渡ったMF高嶺朋樹の帰還というサプライズがあったものの、ベースのメンバーはほぼ昨年と変わらないなかで、岩政大樹新監督がクリエイティブなスタイルをいかに植え付けて、勝てるチームにしていけるか。

 指揮官は高嶺や最終ラインのリベロを担う大﨑玲央など、ファーストセットの選手たちはすでに戦術的なキーポイントを理解して、形にできることに手応えを感じているようだが、それを20人、30人と広げていけるかがシーズンのテーマになる。

 また現時点では確実に得点を計算できるFWはおらず、アマドゥ・バカヨコなどアタッカー陣からJ2得点王を射程圏内にできるようなエースが誕生するかどうか。

【画像】2025シーズンの開幕間近!各チームの選手やマスコットが参加しJリーグ開幕イベントが開催!
【関連記事】
【磐田の開幕スタメン予想&最新序列】“スーパーアグレッシブ”なフットボールを標榜。新スタイルを進化させるキーマン候補は江﨑と佐藤
【大宮の開幕スタメン予想&最新序列】豊川の1トップ、杉本の左シャドーは堅い。ボランチはシーズンを通して激しい競争になりそう
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
間もなく58歳のカズをチームメイトはどう見ている? 適切な助言に感謝するブラジル人GKがリクエスト「80歳までプレーしてほしい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ