• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表|エリア別検証】機能した前線のトライアングル。中盤の臨機応変さで4-1-3-2への発展型も視野に

【日本代表|エリア別検証】機能した前線のトライアングル。中盤の臨機応変さで4-1-3-2への発展型も視野に

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年03月25日

【アンカーの両脇|臨機応変に対応することで守備的にも攻撃的にもなる】

ダイヤモンド型の中盤でアンカーを務めた長谷部。安定感のある舵取りで中盤を構成し、守備では的確な位置取りで隙を与えなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 システムが4-3-3から4-4-2に変わったことで、中盤の陣形はアンカーを配置したダイヤモンド型になった。
 
 単純に中盤の人数がひとり増えたわけだが、これまでの2ボランチと比較すれば、アンカーの両脇は相手に狙われるゾーンになる。
 
 もっとも、圧倒的な力の差を見せつけたアフガニスタン戦では、致命的なピンチはほぼ皆無ではあった。アンカーを務めた長谷部も「今日ぐらいのレベルの相手であれば、そんなに危ない場面は作られない」と語っている。
 
 この4-4-2は「特殊な相手に合わせたシステムだった」(長友)だけに、あくまでも現時点ではひとつの選択肢に過ぎない。それでも、相手のレベルが上がる最終予選で採用された時には、「守備の部分ではもう少し、周りとコミュニケーションを取ったりしていかないと難しいかなと思います」と長谷部は想定している。
 
 鍵になるのは、両サイドのポジショニングだろう。状況を見極めながら、長谷部と同じラインに下がり、3ボランチを形成して、アンカーの脇のスペースを埋める。自分たちが主導権を握り、押し込む時間帯が増えてくれば、リスクを冒してでも4-1-3-2のような陣形で攻撃に厚みをもたらすようにする。
 
「とにかく“これ”という形を作らず、相手がどういう出方をしてくるかに臨機応変に対応し、穴を見つけながらやるというのは、みんなで話し合っています」(長谷部)
 
 ある意味、ダイヤモンド型の4-4-2は、4-3-3より選手個々の判断に委ねられた、自由の利くシステムなのかもしれない。その点を考えれば、選手交代なしの試合中の戦術変更など、より柔軟に戦える4-4-2は大きな可能性を秘めていると言ってもいいし、今後、さらに精度を高めていく価値はあるはずだ。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】長友や吉田は必要なかった。ハリルホジッチは慎重すぎたね
金田喜稔がアフガニスタン戦を斬る!「特筆に値した金崎、清武のパフォーマンス。一方で、ハーフナーは以前からなにも変わっていない」
【日本代表】華麗な先制点を決めた岡崎慎司。今や本田圭佑や香川真司に代わる「日本の新たな象徴」に
【日本代表】“日陰の存在”から日本の中心へ――。清武弘嗣が見せつけた圧巻のパフォーマンス
【日本代表|戦術検証】トップ下・清武を活かす新システム。マルチMFに指揮権を委ねたのは、ハリルの期待の表われか
【日本代表】「正直僕が一番戸惑っていた」――新システムに埋没した柏木陽介。しかし“幅”を広げるためのチャレンジは失敗ではない
【日本代表】“9本”打ちまくった金崎。その貪欲さを滝二先輩の岡崎も「日本にとって大きい」と評価
【日本代表】伸び悩む観客動員、代表人気に陰り? アフガニスタン戦の観客動員数は「歴代ワースト6位」<埼スタ・代表戦観客動員数ランキング付き>

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ