• トップ
  • ニュース一覧
  • 大敗アメリカ戦で露呈した大岩Jの“本当の実力”。個の能力が圧倒的に不足。今のままではパリ五輪でメダル獲得は厳しいだろう

大敗アメリカ戦で露呈した大岩Jの“本当の実力”。個の能力が圧倒的に不足。今のままではパリ五輪でメダル獲得は厳しいだろう

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2023年10月22日

1-4の結果に驚きはない

今遠征で評価を高めた三戸。やるべきことはまだあるが、独力の突破力は目を見張るものがあった。写真:松尾祐希

画像を見る

 アメリカ戦のパフォーマンスは決して褒められるものではない。自分たちの時間帯が前半にあったとはいえ、体格と身体能力で勝る相手に苦戦。「ゴールに向かってくる勢い、ボールを失わない気持ち。そういうのが伝わってくる感じがした」(三戸)。この言葉からも、今までにない感覚があったのだろう。

 確かに積み上げてきた前線からの組織的な守備は通じ、戦術的な練度は日本に分があったかもしれない。だが、ボールを奪うことや攻守におけるゴール前の強さは相手が上。“サッカーの本質”の部分を含め、“個の能力”でアメリカに負けていた。

 特にCB陣は、相手FWに対抗できるだけの力に物足りなさがあり、攻守で課題を露呈。木村はなかなかボールを運べず、身体のぶつけ合いでも後手に回った。チェイスもドイツで自信を深めていたものの、“繋ぎ”の部分で拙いプレーが頻発。後半開始から出場したCB西尾隆矢(C大阪)もビルドアップで成長の跡を見せたが、世界基準で考えれば、さらなるレベルアップが求められる内容だった。

 ただ、1-4の結果に驚きはない。過去の欧州遠征でも、力の差を見せつけられても立て直してきたが、相手が後半にペースを落としたからであって、一歩間違えれば大差がついてもおかしくなかったからだ。

 昨年9月のイタリア戦(1-1)や今年3月のベルギー戦(2-3)はまさにそう。前半に苦しんでも僅差のゲームに持ち込めたが、今までは最終的なスコアに隠されて問題が表面化していなかっただけなのだ。
 
 世界で戦うためには、まだまだ力不足。今遠征でも三戸が打開力の高さを示し、中央でもサイドでも機能することを証明すれば、細谷も身体の強さと攻守で賢さを見せて、上のステージで戦える可能性を感じさせたが、全体的には厳しい。自クラブでレギュラーの座を掴めていない選手が少なくなく、個の能力は圧倒的に足りていなかった。

 今のままではパリ五輪でメダル獲得を目ざすのは難しい。だが、幸いにも最終予選までは時間はある。

「局面、局面での個人戦術や(荒れた)ピッチ状況など、いろんなエクスキューズはある。だけど、試合になった時に何が出るかというと自力の部分。そういうところは目を背けず、次に向けての良いレッスンにしようと選手に話した」

 大岩剛監督の言葉は選手たちに響くのか。アメリカ戦は大岩ジャパン発足後では初の4失点となったが、この大敗を意味あるものにできるかは自分たち次第。良薬は口に苦し――。アメリカ戦の大敗を肝に免じ、前に進んでいくしかない。

取材・文●松尾祐希(フリーライター)

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

米国に4失点完敗のU-22日本代表に韓国メディアが「“伝説の一軍”はどこにいた?」と反応!

大岩ジャパン初の4失点。まさかの大敗で、光明は新潟MF三戸舜介。U-22代表でも「やれることが増えた」と成長を実感
【関連記事】
米国に4失点完敗のU-22日本代表に韓国メディアが「“伝説の一軍”はどこにいた?」と反応!
大岩ジャパン初の4失点。まさかの大敗で、光明は新潟MF三戸舜介。U-22代表でも「やれることが増えた」と成長を実感
日本代表のW杯予選メンバー23人を予想!10月シリーズから7人が選外。最激戦区の2列目は堂安、南野、前田で迷ったが...
「ワールドクラスの大失態!」中国代表の正守護神が犯した“衝撃のミス”に批判殺到!「恥ずかしい」「W杯予選に新たな問題」
「日本のW杯優勝? もう誰も笑えない」メキシコを4発撃破したU-22日本代表の充実ぶりに中国感服!「常に強化は未来を見据えている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ