• トップ
  • ニュース一覧
  • 圧巻6連勝の森保Jにちらつく不安要素。「史上最強」の評価は逆に危険? 好スタート→頭打ちで停滞期という負のサイクルは避けたい

圧巻6連勝の森保Jにちらつく不安要素。「史上最強」の評価は逆に危険? 好スタート→頭打ちで停滞期という負のサイクルは避けたい

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2023年10月19日

一部ポジションで参入の余地あり

パリ五輪世代で注目アタッカーの細谷。W杯予選やアジア杯で経験を積ませて、さらなる成長を促すのも一案だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 このように手薄なポジションに厚みを加えることは必須の課題。それに加えて若い世代の台頭も求められてくる。3月以降、指揮官はパリ五輪世代の人材を何人か招集したが、定着できているのは鈴木彩艶だけ。その彼もチュニジア戦ではミスを犯している。

 将来性と潜在能力を買われて抜擢され続けると見られるが、実力で追い上げを見せる若手がもっともっと出てこないと、このチームもどこかで頭打ちになってしまいかねない。

 パリ五輪世代は全体に小粒という見方もあるが、タレント豊富な東京五輪世代を越えていくのは難しいかもしれない。ただ、上記のように不足気味のFWなど一部のポジションは参入の余地があるのではないか。
 
 細谷真大(柏)などは18日のU-22アメリカ戦でも個で戦えることを証明した模様で、今後に向けての期待が高まった。そういった面々がW杯予選やアジアカップに参戦し、現メンバーに危機感を与えてこそ、日本はもっと強くなる。

 2026年W杯で本気で頂点を目ざすなら、穴のないチームを作るべく、マイナスポイントを一つひとつ潰していくこと。それを指揮官には強く求めたいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

久保建英は“10番ポジション”が似合う。鍵はボランチのサポート。いかに前向きにプレーさせるか。守田英正も確信「あいつは前にいたがるし、そのほうが活きる」
【関連記事】
「おめでタイ」「元日くらい休もうよ」1/1日本vsタイ決定に様々な声!メンバーに注目集まる「プレミアは試合あるから国内組中心?」
「玄人には通用しない」闘莉王が上田綺世のプレー選択を疑問視。チュニジア戦で強烈なポスト直撃シュート。森保JのFW争いにも言及
FIFA機関が選定した「世界のパサーランキング」、代表歴なしの22歳Jリーガーが日本人トップに!遠藤保仁も最高齢で選出
久保建英は“10番ポジション”が似合う。鍵はボランチのサポート。いかに前向きにプレーさせるか。守田英正も確信「あいつは前にいたがるし、そのほうが活きる」
【岩本輝雄】自信に満ち溢れている右SBの菅原由勢。日本の図抜けた得点力を下支えする重要戦力だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ