• トップ
  • ニュース一覧
  • 圧巻6連勝の森保Jにちらつく不安要素。「史上最強」の評価は逆に危険? 好スタート→頭打ちで停滞期という負のサイクルは避けたい

圧巻6連勝の森保Jにちらつく不安要素。「史上最強」の評価は逆に危険? 好スタート→頭打ちで停滞期という負のサイクルは避けたい

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2023年10月19日

“守田が軸”はテストしておきたかった

キャプテンの遠藤は絶対的な主軸。代えの利かない存在だけに、不測の事態に備えてオプションの充実を図りたい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 とはいえ、気がかりな部分がないとは言えないのも事実。その筆頭がボランチだ。森保一監督は17日のチュニジア戦で遠藤航(リバプール)・守田英正(スポルティング)の鉄板コンビを起用。彼らの連係は過去にないほど光ったうえ、個々が相手をはがして展開する力を高めており、2人が組んだらこれ以上の安心感はないというほどの存在感を示した。

 公式戦前最後のテストの場ということもあり、指揮官としては最強コンビを確認しておきたかったのだろうが、思惑以上の収穫があったはずだ。

 それはそれで確かに前向きなことだが、万が一、遠藤にアクシデントが起きた時には計算が大きく狂うことになる。守田と田中碧(デュッセルドルフ)は川崎フロンターレ時代からの積み重ねがあるから、いざという時の連係は大丈夫だろうが、田中自身が所属先で苦しんでいる分、心配だ。

 それ以外の伊藤敦樹(浦和)や川辺駿(スタンダール・リエージュ)は守田と組む機会がこれまで皆無と言っても過言ではない。遠藤不在の緊急時は守田が軸を担うことになるだけに、その形もしっかり試しておきたかったところ。それをしないまま公式戦に向かうのは不安も拭えない。
 
 絶対的主軸のいないFWとGKも、今の日本にとっての弱点ではないか。

 FWは13日のカナダ戦でポストプレーヤーとして新境地を開拓した浅野拓磨(ボーフム)が序列のトップに踊り出たと見られるが、彼も今季のブンデスリーガではまだ2点しかゴールを奪っていない。

 大舞台での勝負強さが頭抜けている浅野は、肝心なところでは結果を出してくれるのだろうが、もう少し数字を伸ばすべき。

 それ以外の候補者である古橋亨梧・前田大然(ともにセルティック)、上田綺世(フェイエノールト)も得点・起点となる動き・守備といった全体的な部分で高いスタンダードを示し続けることができていない。かつての大迫のように、ここから一気に抜け出してくる存在が必要だろう。

 GKも10月参戦組の大迫敬介(広島)と鈴木彩艶(シント=トロイデン)、怪我で離脱中の中村航輔(ポルティモネンセ)が今後のベースになりそうだが、まだまだ横一線の印象だ。

 第一次森保ジャパンでは、権田修一(清水)が最初から最後まで軸を担い続け、最終ラインとの連係を深めていったが、このままだとそういうことがしづらい。試合ごとに選手を入れ替えるというアイデアもなくはないが、果たして森保監督はどのような起用法を見せていくのか。11月以降の動向を慎重に見守っていくしかない。

【PHOTO】日本代表のチュニジア戦出場17選手&監督の採点・寸評。2人に“7点”の高評価。MOMは2点に絡んだMF
【関連記事】
「おめでタイ」「元日くらい休もうよ」1/1日本vsタイ決定に様々な声!メンバーに注目集まる「プレミアは試合あるから国内組中心?」
「玄人には通用しない」闘莉王が上田綺世のプレー選択を疑問視。チュニジア戦で強烈なポスト直撃シュート。森保JのFW争いにも言及
FIFA機関が選定した「世界のパサーランキング」、代表歴なしの22歳Jリーガーが日本人トップに!遠藤保仁も最高齢で選出
久保建英は“10番ポジション”が似合う。鍵はボランチのサポート。いかに前向きにプレーさせるか。守田英正も確信「あいつは前にいたがるし、そのほうが活きる」
【岩本輝雄】自信に満ち溢れている右SBの菅原由勢。日本の図抜けた得点力を下支えする重要戦力だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ