• トップ
  • ニュース一覧
  • スペインの左サイドに最大警戒。D・オルモ&ジョルディをいかに止めるか。焦点の右SBに頼れる男が戻ってきた【W杯】

スペインの左サイドに最大警戒。D・オルモ&ジョルディをいかに止めるか。焦点の右SBに頼れる男が戻ってきた【W杯】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2022年11月30日

やはり日本の右サイドは生命線に

森保監督はスペインを「世界最高のチーム」と警戒。強敵に「今のベストを全てぶつけたい」と気合を入れる。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 問題はジョルディが上がってきた時。伊東がマークをしっかりと冨安に受け渡し、中に絞ったD・オルモを見るといったスムーズな対応が求められてくる。急造コンビに高度な連係を求めるのは酷だが、ここまできたらやってもらうしかない。

 伊東と冨安が良い距離感で守り、ボールを高い位置で取れれば、伊東が一気にハイラインの背後を突いて、タッチライン際を駆け上がることができる。ゴールにダイレクトに向かうプレーも出せるかもしれない。そういう意味でも、やはり日本の右サイドは生命線になると言っていい。

 日本が22%しかボールを持てなかったドイツに対して、6割以上のボールポゼッション率を記録したスペインの強さは本物だ。
 
「上手くてテクニカルなチームだとは思っていましたけど、その前に激しく厳しく、本当にそのなかで技術を発揮できる、お互いが連係・連動できるという世界最高のチーム。テレビを見ていてそう思いました」と森保監督も神妙な面持ちで語っていただけに、スーパーハードワークと、過去にない集中力で挑まなければ、活路は見出せない。

 酒井不在の今、冨安が背負うものは非常に大きい。今回は彼に賭けてみるのも一案ではないか。指揮官がチーム発足当初から手塩にかけて育ててきた若き才能の真価が問われるのは、まさに今。冨安中心にスペインの強力左サイドを完封し、日本の勝利を演出してほしいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【動画】D・オルモ→ジョルディ→モラタ。スペインが左サイドから崩したドイツ戦の先制弾

【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【関連記事】
「不意に激写されてもこの美しさ」長友佑都の妻・平愛梨さん、息子との観戦ショットが話題! 妹の女優・祐奈さんも反応【W杯】
日本代表のロッカールームは汚い!? コスタリカ戦後に拡散された“デマ”を海外メディアが検証【W杯】
指揮官に怒り? 韓国代表ソン・フンミンにまさかの批判!敗戦後の監督への“行為”が物議「主将として感情をコントロールできていない」【W杯】
「レッドやろ!」本田圭佑が叫んだ伊東純也へのファウル。イエロー判定は妥当だったのか? 家本元審判員が見解「サポーターなら300%赤。だけど…」【W杯】
【スペイン戦展望】3バックや4-3-3もあり。アンカーを抑え、2CB間を狙えるか【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ