• トップ
  • ニュース一覧
  • 「レッドやろ!」本田圭佑が叫んだ伊東純也へのファウル。イエロー判定は妥当だったのか? 家本元審判員が見解「サポーターなら300%赤。だけど…」【W杯】

「レッドやろ!」本田圭佑が叫んだ伊東純也へのファウル。イエロー判定は妥当だったのか? 家本元審判員が見解「サポーターなら300%赤。だけど…」【W杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月30日

「ファウルがなかった時に対応できるのか」

チャンスになりかけたシーンでファウルを受けた伊東。(C)Getty Images

画像を見る

 イエローカードの判定は果たして妥当だったのか?

 日本代表がコスタリカに0-1で敗れた一戦で物議を醸したのが、伊東純也がファウルを受けた70分のシーンだ。

 ペナルティアーク付近でDFフランシスコ・カルボをかわし、抜け出してGKと1対1になれそうな状況となるも、手を引っ張られて転倒。解説を務めていた本田圭佑も思わず「レッドやろ」と叫んだファウルだったが、判定はイエローカード。VARの介入もなかった。

 元国際審判員の家本政明氏は、11月30日に配信されたDAZNの「FIFAワールドカップ ジャッジリプレイ」で、このシーンについて、「サポーター家本なら300%レッド。本田圭佑みたいにバカヤローと叫びましたもん」と話しつつ、審判目線では明らかな“決定機阻止”には当たらないと主張した。

【画像】本田圭佑も「レッドやろ!」と叫んだ伊東純也へのファウルシーン
 家本氏はポイントは「(伊東の両サイドにいたコスタリカの)カバーする選手が、ファウルがなかった時に対応できるのか」と説明。「大外の選手は、(カバーに)間に合う可能性は少し薄いかなと。内側の選手が対応できるか、ここをどう見るかによって赤なのかじゃそうじゃないのか(が決まる)」と解説した。

 そのうえで、自身の考えとしては「対応できるかな。沿うことはできるかなと思うので、真っ赤(100%レッド)ではない。60~70%ぐらいかな。イエローカードというレフェリーの判断は十分尊重される」と見解を示し、こう結論づけている。

「VERが介入しなかったのも、そういう判断だったのであろうというのが僕の仮説。レフェリー家本は赤にはしない。イエローカードで妥当なのかな」

 審判の立場で見れば、判定は間違っていなかったとの主張を展開した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯PHOTO】ワールドクラスの美女サポーターずらり! スタジアムを華やかに彩る麗しきファン厳選ショット!

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
【関連記事】
指揮官に怒り? 韓国代表ソン・フンミンにまさかの批判!敗戦後の監督への“行為”が物議「主将として感情をコントロールできていない」【W杯】
「3-5-2でいくなら」本田圭佑、スペイン戦の“推奨スタメン”を発表!三笘薫が先発、2トップには…【W杯】
「あまりにも非礼」「勝者の品格なし」涙のソン・フンミンに“自撮り要求”の敵スタッフを韓国メディアが猛批判! 阻止した元ガーナ代表には賛辞「勝敗を超えた美しい姿」【W杯】
ベスト16に進出してもベンチ入り禁止!? 主審に猛抗議で退場処分の韓国代表監督にFIFAから追加制裁の可能性【W杯】
日本代表のロッカールームは汚い!? コスタリカ戦後に拡散された“デマ”を海外メディアが検証【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ