• トップ
  • ニュース一覧
  • 【指揮官インタビュー】マッシモ・フィッカデンティ(FC東京監督)|先制した16試合で15勝。抜群の勝率を誇る秘密とは?

【指揮官インタビュー】マッシモ・フィッカデンティ(FC東京監督)|先制した16試合で15勝。抜群の勝率を誇る秘密とは?

カテゴリ:Jリーグ

片野道郎

2015年08月27日

「将来チームを担うべき若手を育てるのも重要な仕事のひとつ」

第2ステージでは若手も積極的に起用。直近のリーグ3試合で先発出場中の松田は、そのひとりだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――どのようにしてその能力を手に入れたのでしょうか?
 
「日々の積み重ねを通してです。私がよく言うのは、ひとりがパスミスをひとつ減らしたら、チーム全体のパスミスは10少なくなるということです。その分パスがつながって試合をより支配でき、ボールロストがもたらすリスクも減らせる。そうした積み重ねを通してチーム全体のクオリティが高まり、試合をコントロールできるようになってきたということです」
 
――今シーズンは試合によって、また試合の中でも複数のシステムを使い分けていますが、どのような基準で選んでいるのでしょう。
 
「対戦相手にもよるし、選手たちのコンディションにもよります。例えば5-4-1で中央を固めてきた甲府に対しては、ウイングをワイドな位置に開かせた4-4-2でサイドをえぐってクロスを上げる戦い方を選びました。
 
G大阪に対しては中央から縦の攻撃で崩したかったので、4-3-1-2で2トップの間隔を近づけそこにトップ下も絡ませることで、敵のセンターバックに勝負を仕掛ける形を作ろうとしました。河野が敵陣でボールを奪って前田とのワンツーでクロスバーを叩いた前半終わりの場面はその狙いどおりでした。後半は河野が疲れてきたこともあって、攻守のバランスを考えて4-4-2に切り替えましたが」
 
――システムによって起用する選手も変わってくる部分はあると思いますが、今シーズンは榎本、松田、丸山、野澤、橋本など、比較的出場機会が少なかった選手が、チャンスを与えられた時にしっかりそれに応えるケースが多いように思われます。
 
「彼らは将来レギュラーとしてチームを担うべき若手たちです。彼らを育てることも監督の重要な仕事のひとつです。今は彼らの前に力のあるレギュラーがいますが、その次の世代も着実に育っている。これはクラブがいい仕事をしているということでもあります」
 
――監督にとってチームマネジメントで最も難しいのは、出場機会が少ない選手のモチベーションを保つことだと良く言われます。
「その点では心配はありません。彼らはみんな高いモチベーションを持っています。チャンスを得た時に良い仕事をしてくれているのがその証拠ですよ」
 
――具体的にはどんなケアをしているのでしょう。
 
「特別なことはしていません。彼らはプロの世界がどういうふうに機能しているかをよくわかっていますから。私も長い間選手としてプレーし、監督も10年以上務めていますが、ルールはいつも同じです。
 
ピッチに立つのは11人、ベンチに7人、それ以外の選手は観客席。そして少しでもチャンスがあればその座を奪おうと虎視眈々と狙い続ける。それがプロの世界です。試合に出られないからといって2、3か月で諦めてしまっては、そこでお終いですからね。
 
諦めずに常にベストを尽くし、常にチャンスに備えていなければならない。そういう姿勢が選手の内面を鍛えて行くという側面もあります。与えられたチャンスを活かせるかどうかもそこで決まってくる」
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京×G大阪|N・バーンズが1得点1アシスト! 堅守速攻を実践したFC東京がG大阪を退ける
【日本代表/メンバー選考検証&スタメン予想】矛盾をはらんだ招集23人。なぜ浦和の武藤を外したのか
フィッカデンティ監督インタビュー第二弾!「日本サッカーについて」
【FC東京】老獪に映った“宇佐美封じ”。森重のテクニカルファウルは値千金だった
【FC東京】空気を読めていなかった高橋へのイエローカード

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ