「常に見ているよ」強豪AZの主力に成長した菅原由勢、視察に来た森保監督の言葉に奮起。代表招集されない現状に「悔しい気持ちはあるけど…」【現地発】
カテゴリ:海外日本人
2022年04月27日
「結局ピッチの上でやらないと代表に呼ばれないのは百も承知」
「課題に対しての変化」とはなんだろうか。以前、菅原は「一対一の対人」を課題に挙げていたが、「対人は間違いなく強くなった」と成長を口にしていた。その後、「一対二の数的不利における対人」を課題として語ったこともあった。こうした課題の克服に、彼はスピード、足が伸びること、判断力といった特徴を活かしている。
「継続して試合も見てくれているとおっしゃっていたので、見てくれている以上、僕がしっかり結果を残すしかありませんし、それが代表に入るための道のりだと思います。こういうインタビューの場でどうこう言っても、結局ピッチの上で僕がやらないと代表に呼ばれないのは百も承知です。あとは自分自身がやり続けるしかないと毎日思ってます」
「継続して試合も見てくれているとおっしゃっていたので、見てくれている以上、僕がしっかり結果を残すしかありませんし、それが代表に入るための道のりだと思います。こういうインタビューの場でどうこう言っても、結局ピッチの上で僕がやらないと代表に呼ばれないのは百も承知です。あとは自分自身がやり続けるしかないと毎日思ってます」
心残りは、ヘーレンフェーン戦のように右サイドバックとしてフル出場した試合を視察してほしかったところ。
「違う味方をすれば、右サイドバックだけどウイングもできるというユーティリティなところはわかっていただけたと思います」
おびただしい人数の日本人選手が欧州でプレーする一方、Jリーグにも代表入りを推したくなるような選手が出てきている。
「みんな、ワールドカップに行きたいという気持ちしかないと思う。Jリーグを見ていても、若い選手も含めて、活躍して点を取っている選手がいる。みんながモチベーションを高くしてやっている時期だ。僕はその中の誰よりも強い気持ちをもってやらないといけない。そこだけは負けちゃいけない。強い気持ちを持って、後はプレーで見せるだけかなと思います」
取材・文●中田徹
【動画】[日本代表]どこよりも詳しいドイツ代表の分析&対策!元Jリーガー林陵平と専門誌副編集長が徹底解説!
「違う味方をすれば、右サイドバックだけどウイングもできるというユーティリティなところはわかっていただけたと思います」
おびただしい人数の日本人選手が欧州でプレーする一方、Jリーグにも代表入りを推したくなるような選手が出てきている。
「みんな、ワールドカップに行きたいという気持ちしかないと思う。Jリーグを見ていても、若い選手も含めて、活躍して点を取っている選手がいる。みんながモチベーションを高くしてやっている時期だ。僕はその中の誰よりも強い気持ちをもってやらないといけない。そこだけは負けちゃいけない。強い気持ちを持って、後はプレーで見せるだけかなと思います」
取材・文●中田徹
【動画】[日本代表]どこよりも詳しいドイツ代表の分析&対策!元Jリーガー林陵平と専門誌副編集長が徹底解説!