• トップ
  • ニュース一覧
  • パリSGの術中にはまったマドリーをいかにして軌道修正したのか。大逆転勝利を導いたアンチェロッティの名采配【現地発】

パリSGの術中にはまったマドリーをいかにして軌道修正したのか。大逆転勝利を導いたアンチェロッティの名采配【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

エル・パイス紙

2022年03月20日

ラスト30分間、パリをメッシのFK1本に抑え込む

 65分のカルバハルからルーカス・バスケスへの交代においても、アンチェロッティの折り目正しさが垣間見えた。エネルギーと縦への推進力を高めるという狙いは、前述のダブル交代と同様だったが、さらに10分間の間隔を置いたのは、右サイドバックの一番手に対する配慮があったはずだ。このパリとの2試合180間にわたって猛威を振るい続けたエムバペに最も直接的な形で苦しまされたのが間違いなくカルバハルだった。

 選手たちの感情の高まりが、トータルスコア0-2からの逆転というドラマチックな勝ち上がりの原動力となったのは紛れもない事実。しかしその勢いを加速させたのがアンチェロッティの見事な軌道修正だった。
 
 指揮官が手を打った後のマドリーの輝かしいパフォーマンスを物語るように、ラスト30分間、攻撃陣が沈黙したパリは、メッシの直接FK以外、 1本もシュートを放つことができなかった。

文●エンリケ・オルテゴ(エル・パイス紙バルサ番)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙のコラム・記事・インタビューを翻訳配信しています。

【PHOTO】ドリームチーム撃破、イスタンブールの奇跡、マドリーの3連覇etc...CL歴代王者の戴冠シーンを一挙公開!
 
【関連記事】
「タケに2度パンチをした」久保建英へのブラジル代表FWの“2連続肘打ち”をマジョルカ指揮官が非難!「マドリーは10人になるべきだった」
久保建英のレアル復帰の可能性は何%?マドリー番記者に直撃!「タケの去就の鍵を握る選手が…」【現地発】
「なんて気の毒な」メッシがまさかの大ブ―イングを浴びた時、妻は…。唇を噛む悲しげな姿が反響!「もう出ていきたいと思っただろう」
「日本代表のメンバーはひどい」対戦する森保Jの招集27人に敵国ベトナムのメディアが驚嘆!「久保に南野、旗手や前田まで…」
「レジェンド級になりつつある」得点だけじゃない!前田大然の仕事量を現地メディアが激賞!「脅威を与え続けた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ