• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本2-0中国|採点&寸評】リズムをもたらした“川崎カルテット”。伊東純也の勢いも止まらず!!

【日本2-0中国|採点&寸評】リズムをもたらした“川崎カルテット”。伊東純也の勢いも止まらず!!

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年01月27日

中山は交代直後にアシスト

途中出場の中山は、狙いすましたクロスで伊東のチーム2点目をアシスト。レギュラー奪取に向け好アピールに成功した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

交代出場
DF
20 中山雄太 6.5(57分IN)
左SBは登場後すぐに素晴らしい仕事。左サイドからのクロスで伊東のゴールをアシストした。先発奪取へ良いアピールだ。

FW
9 前田大然 5.5(57分IN)
交代後すぐにゴールが入りゲームが落ち着いたこともあって、抜群のスピードなど持ち味はそこまで発揮できず。次に期待だ。

MF
11 久保建英 6(72分 IN)
遠藤に代わってトップ下に投入される(中盤はダブルボランチに)。77分にはシュートを放つもジャストミートはできず。こちらも試運転というところか。それでも79分には素晴らしいサイドチェンジ、88分には惜しいクロスも。
 
MF
21 堂安 律 ―(85分IN)
後半アディショナルタイムには右からカットインしてシュートを放つ。ただアピールには時間が足りなかった。

MF
8 原口元気 ―(85分IN)
必死にボールを追ってチャンスを作ろうと奮闘。短い時間ながら走って戦う姿を示した。

監督
森保 一 6.5
吉田、冨安を怪我で欠きながら2-0でしっかり中国を下して勝点3を上積み。中国の迫力のなさはあったが、中4日で再び埼玉スタジアムで迎える首位のサウジアラビア戦へ良いゲームを見せた。早い時間に主力を休ませる采配も見せ、後半には投入した中山がひと仕事。久保、前田、堂安らもテスト。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】大迫、南野は期待外れ、前田も追い回しは良かったが…伊東以外のアタッカーにワクワク感がない
「シュート2本とは何事か!」日本に完敗の中国代表を地元メディアが辛辣批評!「あまりにも過酷な現実」
「ポゼッション率は哀れ」森保Jに圧倒された中国のファンは嘆き止まらず!「全くボールを持てないじゃないか」
現状維持は衰退と同じ。中国戦で文句なしの中山を次のサウジ戦では先発させるべきだ【編集長コラム】
「日本は非常に強かった」中国主将が明かした森保ジャパンの印象は? 素早いプレスには脱帽「ボールを奪っても…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ