• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】徳島2-4広島|MOMはJ1初ゴールの若武者!2発固め打ちの助っ人も高評価

【J1採点&寸評】徳島2-4広島|MOMはJ1初ゴールの若武者!2発固め打ちの助っ人も高評価

カテゴリ:Jリーグ

岡本浩行

2021年12月05日

広島――監督交代後初白星で最終戦を締めくくった

【警告】徳島=垣田(50分)、内田(86分) 広島=なし
【退場】徳島=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】藤井智也(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 7

強い追い風の助けもあり、序盤から徳島陣内に押し込み2点を先制。徐々に徳島のペースになるも、数少ないカウンターからのチャンスをモノにして得点を重ねた広島が、監督交代後初白星で最終戦を締めくくった。

【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6.5

2失点を喫すものの、それ以上に身体を張ったセーブが目立った。48分には、ゴールに向かって飛び込んできた垣田に躊躇せず好セーブ。本節、もっとも体を張っていたのが大迫だった。

DF
2 野上結貴 6

ジエゴや垣田に対するプレスを効果的に行い、ピンチを未然に防いだ。

4 荒木隼人 6
リズムを掴んで押し込んできた徳島の攻撃に冷静に対応。2失点を許すも、最終ラインは安定していた。

19 佐々木翔 6.5
幾度となく突破を試みる徳島の岸本や垣田に対し、持ち前のハードマークで、徳島の右サイドを封じた。
 
MAN OF THE MATCH
MF
15 藤井智也 7.5

試合開始8分、青山からのクロスに、右サイドからゴールに向かって走り込み、技ありのダイレクトボレーでゴールネットを揺らした。11分には、右サイドを完全に切り崩し、ゴール前で待つエゼキエウにピンポイントクロスを供給し、2点目をアシスト。スタジアムを埋め尽くした徳島サポターを沈黙させた。自身J1初ゴールに加え、バースデーゴールというメモリアルなゲームにした藤井をMOMに選出した。

3 塩谷 司 6.5
前節、Jリーグ復帰戦でゴールを決めた塩谷。この試合も、ゴールにはならなかったものの強烈なミドルを2発放って見せた。またディフェンス面でも、徳島の中央のパスコースを何度も封じ、攻撃へのスイッチを入れさせなかった。

6 青山敏弘 6.5(90+4分OUT)
8分、左斜め45度からディフェンスライン裏へ上げたクロスが、右サイドへ走り込んできた藤井にドンピシャ。先制点をアシストした。

24 東 俊希 6
35分、柴崎からのニアへのCKに頭でフリックさせ、エゼキエウのゴールを演出した。
 
【関連記事】
「クボが冷血なスーパーヒーローに!」久保建英が冷静に決めた劇的弾を現地メディア激賞!「歴史的な午後になった」
「俺がゴールを運ぶのは違うでしょ」城彰二がプライドを捨てきれなった横浜FC時代を懺悔「最悪だよね、次元が違うと思って…」
「ダイチはとても勤勉だ」フランクフルト指揮官、鎌田大地の“ファンから愛されていない”発言を擁護「刺激的ではないかもしれないが…」
「なにこれ感動」村上主審、最後のイエローカードは槙野智章に。「Jリーグが誇っていい光景」
【徳島】降格決定も…「これが終わりじゃない」キャプテン岩尾憲がスピーチ。「1年で絶対に戻ってくる」指揮官が宣言!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ