2次予選でゴールを取り続けても肝心の最終予選で取れなければ…
その“同じ光景”を見ないように、この10月シリーズで期待したいのが南野だよ。前回の2試合では体調不良で出場がなかったぶん、得点源として活躍してもらわなかったら困る。それに2次予選ではあれだけゴールを決めたのに、肝心の最終予選で取れないなんて、自分のレベル、価値を示すようなものになってしまうから本人としてもゴールへの意欲は半端ないでしょ。
もちろん、気合いを入れたからといって点を取れるような相手じゃない。今回は久保くんや伊東も不在の中で、マークも厳しくなるだろう。そんな中でも決めてこそ本物だよ。世間ではカップ戦で2点決めて期待が膨らんでいるだろうけど、所詮はカップ戦。最終予選は重みが違う。ここで決めることで所属チームへのアピールにもなるはずだよ。
それに左が南野なら、右の堂安にもどんどん点を狙っていってほしい。守備やゲームメイクも重要だけど、このふたりがどこで仕事をしたら一番嫌なのかを考えれば、この2戦ではアタッキングゾーンにより多く顔を出さなくちゃいけない。
2次予選であれだけ点を取っていたら、世間も“日本は強い”と勘違いしてしまうとはずっと言ってきたことだけど、本当に今の状況には「錯覚してたんだな」って思っているよ。日本の実力ってこんもんかって。ここで見返せなかったらプロじゃないね。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
それに左が南野なら、右の堂安にもどんどん点を狙っていってほしい。守備やゲームメイクも重要だけど、このふたりがどこで仕事をしたら一番嫌なのかを考えれば、この2戦ではアタッキングゾーンにより多く顔を出さなくちゃいけない。
2次予選であれだけ点を取っていたら、世間も“日本は強い”と勘違いしてしまうとはずっと言ってきたことだけど、本当に今の状況には「錯覚してたんだな」って思っているよ。日本の実力ってこんもんかって。ここで見返せなかったらプロじゃないね。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部