• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】スタメンや戦術は敵も分かり切っているが…とにかく最低勝点4! 南野には自分の価値を示してほしい

【セルジオ越後】スタメンや戦術は敵も分かり切っているが…とにかく最低勝点4! 南野には自分の価値を示してほしい

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月29日

2次予選でゴールを取り続けても肝心の最終予選で取れなければ…

最終予選は黒星スタート。サウジ、豪州相手に敗れれば致命的な敗戦にもなり得る。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 その“同じ光景”を見ないように、この10月シリーズで期待したいのが南野だよ。前回の2試合では体調不良で出場がなかったぶん、得点源として活躍してもらわなかったら困る。それに2次予選ではあれだけゴールを決めたのに、肝心の最終予選で取れないなんて、自分のレベル、価値を示すようなものになってしまうから本人としてもゴールへの意欲は半端ないでしょ。
 
 もちろん、気合いを入れたからといって点を取れるような相手じゃない。今回は久保くんや伊東も不在の中で、マークも厳しくなるだろう。そんな中でも決めてこそ本物だよ。世間ではカップ戦で2点決めて期待が膨らんでいるだろうけど、所詮はカップ戦。最終予選は重みが違う。ここで決めることで所属チームへのアピールにもなるはずだよ。

 それに左が南野なら、右の堂安にもどんどん点を狙っていってほしい。守備やゲームメイクも重要だけど、このふたりがどこで仕事をしたら一番嫌なのかを考えれば、この2戦ではアタッキングゾーンにより多く顔を出さなくちゃいけない。

 2次予選であれだけ点を取っていたら、世間も“日本は強い”と勘違いしてしまうとはずっと言ってきたことだけど、本当に今の状況には「錯覚してたんだな」って思っているよ。日本の実力ってこんもんかって。ここで見返せなかったらプロじゃないね。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【森保ジャパン最新序列】大一番のサウジアラビア&オーストラリア戦へ。久保ら不在の中盤2列目はどうなる?
日本代表、10月のW杯アジア最終予選に挑むメンバー25人を発表! アーセナルで評価急上昇の冨安や南野、田中らを招集
サウジ&豪州の攻略法は? 最終予選の命運を握る10月シリーズ、森保ジャパンはいかに戦うべきか
【セルジオ越後】中国のレベルの低さと冷房の効いたスタジアムに助けられた日本…そんな中で一番光っていたのは?
【日本代表】サウジ&豪州と戦う10月シリーズのノルマは? 達成できなければ監督解任も? 識者3人の見解

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を徹底詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ