• トップ
  • ニュース一覧
  • 自ら愛車を運転しマジョルカに戻ってきた久保建英。同僚たちが感じたピッチ内外の変化とは?「自信、フィジカル、守備、そして特に…」【現地発】

自ら愛車を運転しマジョルカに戻ってきた久保建英。同僚たちが感じたピッチ内外の変化とは?「自信、フィジカル、守備、そして特に…」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

エル・パイス紙

2021年09月25日

「今ではチームメイトが真っ先に探す目印のような存在に」

保有元のマドリー戦では前半のみのプレー。復帰に向けてアピールすることはできなかった。(C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 もっとも、前回在籍時と現在のタケを知るマジョルカのチームメイトは、その間の成長をすでに感じ取っている。自信、フィジカル能力、守備の献身性といった点もその中に含まれるが、彼らが特に強調するのが最終局面でのプレーだ。

 事実、以前はゴールに近づくにつれ精度が落ちる傾向があったが、判断力に磨きがかかることで最終局面でもプレーに絡む頻度が増え、自然とボールが集まるようになっている。トップ下、右サイドとプレーするポジションは関係ない。今ではボールを持ったチームメイトが真っ先に探す目印のような存在になっている。

 ただ逆に言えば、だからこそそうした環境を求めて、タケは自らを温かく受け入れてくれるクラブ、そして街に戻ってきたと言える。再び見知らぬ新天地に移籍して、不都合な状況に直面することを恐れた部分もあるだろう。あるいは内に潜むナイーブさが顔を出したのかもしれない。
【動画】味方のシュートミスに久保が思わず天を仰ぐ…ドリブルで3人を引き付けて出した絶妙の右足パス
 
 いずれにせよ、彼の心を最も突き動かしたのは、攻撃のタクトを振るえる環境がマジョルカにはあるという確信だった。そう、タケは“我が家”に帰ってきたのだ。毎日すでに覚えていた道を自らハンドルを握って愛車で駆け抜けるように。

文●ダビド・アルバレス(エル・パイス紙マドリー番)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙のコラム・記事・インタビューを翻訳配信しています。

【PHOTO】C・ロナウド、ネイマール、アグエロ、ポグバetc…世界的名手たちが誇るスーパーカーを厳選&一挙紹介!
【関連記事】
「クボがあまりに自由だった」久保建英の“超絶トラップ”→一瞬で抜き去られたマドリーDFに厳しい評価「日本人が…」
「失敗以上にファンを怒らせた」マドリー戦で痛恨ミスの久保同僚DFの行動にマジョルカサポが激怒! 本人は釈明「彼女がサプライズで…」
「一人だけ輝いた!低評価を覆す」イ・ガンインのマドリー戦“ゴラッソ”を韓国メディアが激賞! 久保建英にはバッサリ「何も創出できなかった」
「タキは別人になって戻って来た」躍動した南野拓実をクロップ監督が改めて称賛「本当に難しい時にここに来たのに…」
「ホンダのスキルは健在だ」本田圭佑をスドゥーバ指揮官が高評価!「唯一失った能力」として指摘したのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ